- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

19日公示の衆院選を控え、日本維新の会が岸田政権との対決姿勢を鮮明にしている。良好な関係を築いてきた菅義偉前首相が退き、強みとしてきた政権との蜜月関係には終止符が打たれた。「与党の補完勢力」とも皮肉られる中、独自色を出すため一体、どのような道筋を描いているのか。
「総理のフレーズ、刹那的」
「岸田さんの所信表明から改革という字が消えた。分配するには改革が必要。残念でならない」
維新副代表の吉村洋文大阪府知事は9日、大阪市天王寺区で街頭演説し、前日にあった岸田文雄首相の所信表明演説への不満を訴えた。岸田首相が掲げる「新しい資本主義」による成長と分配について、「分配(の原資)はどこから持ってくるんですか」と語り、「改革」で財源を生み出す必要性を説いた。
12日の衆院代表質問では、維新の馬場伸幸幹事長が岸田首相に迫った。「総理は抽象的なキャッチフレーズを並べるが、具体的な改革パッケージは見えず刹那(せつな)的なものばかりだ」
しかし、約1年前にあった菅前首相への代表質問は、今とは全く異なるものだった。…
この記事は有料記事です。
残り1185文字(全文1639文字)
時系列で見る
-
日本の選択 転換期の外交 「対抗も共生も」が争点だ
471日前注目の連載 -
衆院選公示間近 河野太郎氏、吉村知事ら各党幹部が来県 愛知
472日前 -
汚職、暴行…「不祥事議員」の出馬は? 立候補断念のドタバタ劇も
472日前 -
衆院選 各党、街頭演説で熱い訴え 19日公示
472日前 -
衆院選、19日に迫る公示 与野党党首、幹事長らTVで政策論戦
472日前 -
政治のジェンダー平等、新陳代謝が必要 三浦まり・上智大教授
472日前 -
方向性は正しかったアベノミクス 結果出ず、企業は「守り」に/4
472日前 -
8割が「投票したい」社会変えるZ世代 SNSで政治と日々つながりを
472日前 -
派閥の役目はもう終わりに
472日前 -
維新、岸田政権と対決色 安倍・菅時代から一変した事情
472日前深掘り -
「雇用の調整弁」非正規労働者 政治動かした自負と願い/6
472日前 -
首相、被災地で「車座」 枝野氏は都心で「街頭」… 衆院選向け活動
473日前 -
得票のカギ「触れ合い」より感染対策? コロナで手探り衆院選
473日前 -
「ファーストの会」衆院選候補者擁立断念 失速の背景
473日前 -
自民・二階氏「後継指名考えず」 衆院和歌山3区に出馬予定
473日前 -
れいわ・山本氏 比例東京ブロックで出馬「全国の応援に回る」
473日前 -
立憲・福山氏 野党一本化は全選挙区の7割超 会見で発表
473日前 -
「期待裏切り断腸の思い」柳本氏が陳謝 衆院大阪3区出馬見送り
473日前 -
高村薫さん、消去法でも「怒りの1票」を 劣化した日本への処方箋
473日前動画あり