- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京の地域政党「都民ファーストの会」が国政進出を目指して設立した政治団体「ファーストの会」は、今回の衆院選での候補者擁立を断念した。代表の荒木千陽(ちはる)・東京都議が3日に設立発表の記者会見で国政への意欲を示してから、わずか12日で失速したファーストの会。背景に何があったのか。
「総合的に判断した」。15日に擁立見送りを公表した直後、荒木氏は報道陣から理由を問われ、こう語った。「公示日が早まったことなどを受け、都民の期待に沿う戦いは難しいと判断した」との文書を出しただけで会見は開かず、都議会の廊下で短時間、取材に応じただけだった。
複数の都民フ都議によると、都民フ内部では以前から、所属国会議員がいない現状で国政に絡む事柄に対応するのは難しいという声があった。7月の都議選で第2党の勢力を確保した後、こうした意見が強まり、9月下旬の会合で荒木氏に国政進出に関する対応を一任することを決めたという。一方で今回の衆院選への挑戦は見送るべきだという都議もおり、一枚岩とは言い難い状況だった。
新たな政治団体結成を打ち出し…
この記事は有料記事です。
残り533文字(全文995文字)
時系列で見る
-
衆院選、19日に迫る公示 与野党党首、幹事長らTVで政策論戦
475日前 -
政治のジェンダー平等、新陳代謝が必要 三浦まり・上智大教授
475日前 -
方向性は正しかったアベノミクス 結果出ず、企業は「守り」に/4
475日前 -
8割が「投票したい」社会変えるZ世代 SNSで政治と日々つながりを
476日前 -
派閥の役目はもう終わりに
476日前 -
維新、岸田政権と対決色 安倍・菅時代から一変した事情
476日前深掘り -
「雇用の調整弁」非正規労働者 政治動かした自負と願い/6
476日前 -
首相、被災地で「車座」 枝野氏は都心で「街頭」… 衆院選向け活動
476日前 -
得票のカギ「触れ合い」より感染対策? コロナで手探り衆院選
476日前 -
「ファーストの会」衆院選候補者擁立断念 失速の背景
476日前 -
自民・二階氏「後継指名考えず」 衆院和歌山3区に出馬予定
476日前 -
れいわ・山本氏 比例東京ブロックで出馬「全国の応援に回る」
476日前 -
立憲・福山氏 野党一本化は全選挙区の7割超 会見で発表
476日前 -
「期待裏切り断腸の思い」柳本氏が陳謝 衆院大阪3区出馬見送り
476日前 -
高村薫さん、消去法でも「怒りの1票」を 劣化した日本への処方箋
476日前動画あり -
風変わりな9連ポスターで「無敗の男」を包囲 衆院茨城7区の異変
476日前 -
対中経済か抑止力か迷う日本 まずは「強さ」をまとうべきだ/3
476日前 -
必ず国民が負担する社会保障費「給付と負担」は固定を
477日前 -
届いた支援は2万円「香典か?」 抗議に立ったミニシアター/5
477日前