- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

19日に公示される衆院選は、新型コロナウイルス感染が広がってから初めての大型国政選挙だ。短期決戦ということもあり、各陣営は今週末から実質的な選挙戦に入っているが、感染防止にも気を使わねばならないコロナ下でのアピールに腐心している。
帯広市では、気温10度を少し上回る肌寒い陽気の中、市中心部の公園で立候補予定者の決起集会が開かれた。集まった多くの支持者は防寒着姿。60代の女性は「寒いけど、安全でいい」と話した。
人数制限はしなかったが、スタッフ用の通路などの名目で空きスペースを随所に設けてソーシャル・ディスタンスを保つようにした。立候補予定者登場の際も、のぼりを持ったスタッフが囲んで来場者との接触を避け、握手もせずステージ前での「グータッチ」にとどめた。
この記事は有料記事です。
残り535文字(全文866文字)
時系列で見る
-
衆院選 各党、街頭演説で熱い訴え 19日公示
475日前 -
衆院選、19日に迫る公示 与野党党首、幹事長らTVで政策論戦
475日前 -
政治のジェンダー平等、新陳代謝が必要 三浦まり・上智大教授
475日前 -
方向性は正しかったアベノミクス 結果出ず、企業は「守り」に/4
476日前 -
8割が「投票したい」社会変えるZ世代 SNSで政治と日々つながりを
476日前 -
派閥の役目はもう終わりに
476日前 -
維新、岸田政権と対決色 安倍・菅時代から一変した事情
476日前深掘り -
「雇用の調整弁」非正規労働者 政治動かした自負と願い/6
476日前 -
首相、被災地で「車座」 枝野氏は都心で「街頭」… 衆院選向け活動
476日前 -
得票のカギ「触れ合い」より感染対策? コロナで手探り衆院選
476日前 -
「ファーストの会」衆院選候補者擁立断念 失速の背景
476日前 -
自民・二階氏「後継指名考えず」 衆院和歌山3区に出馬予定
476日前 -
れいわ・山本氏 比例東京ブロックで出馬「全国の応援に回る」
476日前 -
立憲・福山氏 野党一本化は全選挙区の7割超 会見で発表
476日前 -
「期待裏切り断腸の思い」柳本氏が陳謝 衆院大阪3区出馬見送り
476日前 -
高村薫さん、消去法でも「怒りの1票」を 劣化した日本への処方箋
476日前動画あり -
風変わりな9連ポスターで「無敗の男」を包囲 衆院茨城7区の異変
476日前 -
対中経済か抑止力か迷う日本 まずは「強さ」をまとうべきだ/3
477日前 -
必ず国民が負担する社会保障費「給付と負担」は固定を
477日前