議員は“返品不可の高額品” 畠山理仁さんが語る「選挙の楽しみ方」
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

今回の衆院選は1051人が立候補し、全国289小選挙区、11ブロックの比例代表(176議席)で計465議席を争う。投票は国民の大切な権利で、政治に対する意思表示の貴重な機会であることは言うまでもない。それを前提に、選挙を楽しむことを推奨するフリーライターがいる。選挙の現場を20年以上取材してきた畠山理仁さん(48)だ。「選挙には巨額の公費が投じられている。しかも候補者が命を懸けてぶつかる。こんなイベントに参加しないのはもったいない」と説く畠山流「選挙の楽しみ方」とは。【山下智恵/デジタル報道センター】
――まず、畠山さんにとって選挙とは。
◆「返品不可の高額商品を見定める場」と例えています。国民は収入のかなりの割合を間接的に、直接的に税金として納めています。その使い道を決める人々を選ぶのが選挙です。特に衆院議員の任期は4年で、知事や市長などの首長と違いリコール(解職請求)はできません。返品不可なのです。ましてや衆院選には、約600億円の経費がかかる。既に参加費を払っているのに、投票を棄権するのはもったいない。冷蔵庫を買う時に実物を見て選ぶように、候補者をじかに見て1票を投じる方がいいと思います。
20年以上、国政選挙、首長選、地方議会選のさまざまな現場を取材してきましたが、一度も「外れ」はありませんでした。選挙に立候補すること自体、高額の供託金(衆院選小選挙区、参院選選挙区、都道府県知事選は300万円▽政令市長選は240万円▽都道府県議選は60万円)を納め、時には会社を退職するなど職を辞して、家族を巻き込んで、立候補します。強烈な「訴えたいこと」があり、世の中の役に立ちたいという「公共心」があるからこそ、立候補して世に自分の主張を問うているのです。そして、多くの候補者には選挙期間中に会おうと思えば直接会えます。彼らのエネルギーに触れることができるのが選挙です。
――選挙の楽しみ方を教えてください。
◆何よりもまず、街頭演説に足を運んでみてください。候補者が何を話すのか、話し方に熱があるか、どんな人が応援に来ているのか、背広の人ばかりか、女性は多いか。支持者が多く集まる演説会場の場合は、支持者の輪に入りたい雰囲気はあるか。運が良ければ、ヤジにどう対応するのか、候補者の様子が見られるかもしれない。生で得られる情報は想像以上に多いのです。複数の候補の演説を聴き、比べれば、同じ政策課題でも見え方が全く違ってきます。
私は、21人が立候補した…
この記事は有料記事です。
残り2620文字(全文3655文字)
時系列で見る
-
自民と立憲トップが名古屋入り 駅前で声張り上げ、支持訴える
584日前 -
「高プロ」廃止、自民除く6党が賛成 政党労働政策アンケ
584日前 -
激戦大阪2区 初勝利目指す維新 地元強調の自民 差別化図る立憲
584日前 -
芳野友子連合会長 立憲と共産の連携けん制 「非常に残念」
584日前 -
薄氷の野党共闘 政権交代へ、立憲と共産「あうんの呼吸」
584日前 -
政府のコロナ対応策が生んだ歌舞伎町の分断 伝説のママの嘆き
584日前 -
自民が「情勢緊迫」通達 全国の候補者引き締め 与党優勢報道受け
584日前 -
ガソリンの課税停止措置 国民民主が衆院選公約に追加
584日前 -
進まない特例郵便等投票 周知に課題 専門家はデジタル化を提言
584日前 -
議員は“返品不可の高額品” 畠山理仁さんが語る「選挙の楽しみ方」
584日前 -
いでよ、令和の池田勇人 岸田氏愛読漫画の作者が求める首相像 「所得倍増計画」再び脚光
584日前注目の連載 -
初の野党共闘、仙台乱戦 合同訴える立憲・共産、気が抜けぬ自民
584日前 -
宛名と別人の投票所整理券を送付 千葉市選管、378人分
584日前 -
不公平な金融所得課税 総合課税に一本化すべきだ
584日前 -
<立憲民主党>変えよう。
584日前 -
無党派層、比例の投票先は立憲が最多 「まだ決めていない」39%
584日前 -
野党共闘、一定の効果 小選挙区2割で接戦 衆院選序盤情勢調査
584日前深掘り -
自民議席減・与党過半数の公算 立憲上積み視野 毎日新聞序盤調査
584日前 -
維新堅調、追う自民 大阪府内19選挙区の序盤情勢 衆院選
584日前