- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

毎日新聞は19、20両日、第49回衆院選(定数465=小選挙区289、比例代表176)が31日に投開票されるのを前に、特別世論調査を実施し、取材を加味して序盤情勢を探った。
維新3倍増の勢い 共産堅調
自民党は公示前勢力(276議席)から減らす可能性が高いが、公明党と合わせれば過半数(233議席)を維持する見通しだ。63選挙区で接戦となっており、立憲民主党は接戦区の状況が好転すれば、大きく議席を積み増す可能性がある。
調査では小選挙区で3割が投票態度を明らかにしておらず、情勢が変わる可能性がある。
この記事は有料記事です。
残り796文字(全文1047文字)
時系列で見る
-
進まない特例郵便等投票 周知に課題 専門家はデジタル化を提言
521日前 -
議員は“返品不可の高額品” 畠山理仁さんが語る「選挙の楽しみ方」
521日前 -
いでよ、令和の池田勇人 岸田氏愛読漫画の作者が求める首相像 「所得倍増計画」再び脚光
521日前注目の連載 -
初の野党共闘、仙台乱戦 合同訴える立憲・共産、気が抜けぬ自民
522日前 -
宛名と別人の投票所整理券を送付 千葉市選管、378人分
522日前 -
<立憲民主党>変えよう。
522日前 -
不公平な金融所得課税 総合課税に一本化すべきだ
522日前 -
無党派層、比例の投票先は立憲が最多 「まだ決めていない」39%
522日前 -
野党共闘、一定の効果 小選挙区2割で接戦 衆院選序盤情勢調査
522日前深掘り -
自民議席減・与党過半数の公算 立憲上積み視野 毎日新聞序盤調査
522日前 -
日本の選択 子ども政策 希望持てる社会像提示を
522日前注目の連載 -
厳しさ増す「オール沖縄」 自民、知事選前の勝利狙う 沖縄1区
522日前 -
コメ価格下支え策 衆院選で乱立 問われる妥当性、限界迎えた政策
522日前 -
「保育園落ちた日本死ね」から5年の現実 待機児童は減った?
522日前 -
本気に見えない自民・改憲論 コロナ下経済対策のスケープゴートか 憲法学者・東京都立大教授 木村草太さん
522日前注目の連載 -
再び権力は二重構造に!?=与良正男
522日前注目の連載 -
衆院選、期日前投票始まる 午前8時半~午後8時、30日まで実施
522日前 -
7度目対決、初の一騎打ち 千葉3区、松野官房長官✕立憲・岡島氏
523日前 -
5人立候補、混沌の埼玉1区 野党統一効果は?、風はどちらに?
523日前