- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「ようやく決着」「まだ終わっていない」。2019年参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で、元法相の元衆院議員、河井克行被告(58)が控訴を取り下げ懲役3年の実刑が確定した21日、広島県内の有権者や事件の関係者はさまざまな思いで受け止めた。
広島市中区の宝石商、谷口尚文さん(76)は「ようやく決着が付いた。これを教訓に広島の政治はもっとクリーンになってもらいたい」と期待した。一方、同区の会社役員、関俊司さん(58)は「当然だ」とした上で、参院選で自民党本部から河井氏の妻案里氏陣営に渡った1億5000万円の説明について、「安倍晋三元首相、菅義偉前首相、二階俊博前幹事長から説明がなされていない。まだこの件は終わってない」と憤った。同市南区の主婦(77)は「終止符を打ったのだろうが、説明責任を果たして…
この記事は有料記事です。
残り529文字(全文881文字)
時系列で見る
-
広島県議ら34人を一転起訴へ 河井夫妻買収事件で現金受領の疑い
459日前スクープ -
愛知・稲沢の野々部市議が辞職 河井夫妻選挙違反事件で「起訴相当」
463日前 -
空席目立つ広島県議会開会 「起訴相当」6県議は出席 河井夫妻事件
478日前 -
河井夫妻事件 「起訴相当」の広島県議辞職へ 議決後4人目
483日前 -
河井夫妻事件「起訴相当」広島県議が辞職 3人目「ドミノ」止まらず
486日前 -
「検察に協力したのに」河井夫妻事件で再捜査 議員ら恨み節や打算
486日前深掘り -
35人「起訴相当」判断 民意との乖離浮き彫り 問われる検察の意義
496日前深掘り -
検察審査会「受領側一律不起訴は違法行為見失わせる」 河井夫妻事件
496日前 -
河井夫妻買収事件 現金受領議員ら35人を「起訴相当」 検察審査会
496日前 -
河井克行元法相の実刑確定 市民「やっと決着」「まだ終わらぬ」
595日前 -
河井克行元議員、懲役3年の実刑判決確定へ 控訴取り下げの意向
597日前 -
河井克行被告、控訴取り下げの意向 大規模買収事件、有罪確定へ
597日前 -
二階氏「あれ以上の説明ありますか」 参院選で党支出1.5億円巡り
618日前 -
河井夫妻が代表務めた自民2支部、収支報告書修正 「買収」記載なく
622日前 -
河井夫妻事件 広島県議13人の条例違反認定、文書警告へ 県政倫審
657日前 -
河井夫妻買収 現金受領100人不起訴で検審申し立て 広島の有権者
678日前 -
河井夫妻買収事件、検察審に地方議員ら40人の不起訴不服申し立て
693日前 -
不起訴は「取引」ではないのか 河井夫妻から現金受領の100人
694日前 -
100人不起訴の理由は? 東京地検「司法取引ない」 河井夫妻買収
702日前