- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

立憲民主、国民民主両党は31日投開票の衆院選に向け、「正式名称で投票してほしい」という呼びかけを開始した。公職選挙法に基づく比例代表の略称がいずれも「民主党」で、混同されかねないためだ。「民主党」と書かれた場合は両党の得票割合に応じて票を割り振る「案分」となる。
立憲は24日、公式ツイッターに「比例代表選挙の投票用紙には『立憲民主党』とお書きください! 略称が他党と重複しているため、票が分かれてしまいます」と投稿し、「拡散希望」と訴えた。国民の玉木雄一郎代表も25日、比例代表への呼びかけで「『民主党』ではなく『国民民主党』でぜひお願いします」と強調。国民の公式ツイッター…
この記事は有料記事です。
残り435文字(全文724文字)
時系列で見る
-
麻生太郎氏「北海道のコメがうまいのは温暖化のおかげ」 街頭演説
459日前 -
東京18区、師弟の骨肉の争い 長島昭久氏にいらだつ菅直人氏
459日前 -
「成長への改革」岸田首相が大阪で連呼 街頭演説、維新を意識
459日前 -
森友問題、自民後ろ向き鮮明 「調査不要」64% 候補者アンケ
459日前深掘り -
原発推進、自民が突出 公明や野党「脱原発」志向 候補者アンケ
459日前深掘り -
「消費税維持」与党が突出 自民89%、公明は全員 候補者アンケ
459日前深掘り -
コロナで私権制限、候補者の54%反対 各党で隔たり 本社アンケ
459日前 -
再稼働先進地・九州、低調な原発議論 「言ったら支持を失う」
459日前 -
譲り合いの岐阜4区、「地獄の」総力戦に 自民、野党共闘に危惧
459日前 -
略称「民主党」で投票しないで 立憲と国民、重複理由に呼び掛け
459日前 -
要介護や障害…投票したいのにできない 郵便投票対象外の弱者
459日前 -
「科学的根拠ある政策を」 第4波で医療崩壊の大阪、現場の切実な声
460日前 -
「希望の党」中心メンバー、若狭勝さんが見る政界 「清濁」とは決別せよ 年金・原発…将来見据えて
460日前注目の連載 -
山崎氏「政治変えてという熱は想像以上」 参院静岡補選、一夜明け
460日前 -
与党、衆院選に向け引き締め 野党「大きな自信」 参院補選1勝1敗
460日前 -
国民審査で「仮面」を脱いだ最高裁判事に届いた1通のはがき
460日前 -
学術会議任命拒否された2人の専門家 衆院選をどう見ているか
460日前 -
<共産党>なにより、いのち。ぶれずにつらぬく
460日前 -
党を選ぶのか、人を選ぶのか 活力が足りぬ今の政界
460日前