「岸田さんは弱い」陰る選挙の顔 参院補選、自民1敗のダメージ
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

衆院選投開票(31日)を1週間後に控えた中で行われた参院静岡選挙区、山口選挙区の両補選は、自民党が静岡で敗れて1勝1敗に終わり、与党は情勢分析に追われた。衆院選では接戦の選挙区は依然多いとみられ、与党側は体制の立て直しを迫られている。野党側は静岡での勝利を共闘への追い風につなげようと躍起になっている。
「無党派が流れた」新たな悩みに
「さまざまな要因の積み重ねでこうした結果になった。しっかりと分析していきたい」。岸田文雄首相は25日朝、首相官邸で記者団に静岡選挙区の敗因を問われ、こう答えた。その後、大阪、京都、広島と回った後、同日夜は党本部で麻生太郎副総裁、甘利明幹事長、遠藤利明選対委員長と会談した。衆院選の情勢を分析し、終盤戦に向けて与野党が競る重点区の設定などを行ったとみられる。
岸田政権最初の国政選挙で2回静岡入りしながら「2勝」できなかった首相。党内では「選挙の顔」としてのダメージを懸念する声が漏れる。閣僚経験者は「国政選挙で勝ち続けた安倍晋三元首相に対し、岸田氏は弱いという象徴になった」と語る。
党幹部は、静岡の敗戦について「6月の県知事選で負けた影響が大きかった」と分析する。知事選では自民党推薦で元参院議員が無所属で出馬したが、4選を目指した川勝平太知事に敗れた。党内では、その川勝氏が無所属新人の山崎真之輔氏=立憲民主党、国民民主党推薦=の支援に回ったことが誤算との見方がある。党関係者は「衆院選に直接的な影響はない」と強弁するが、静岡県連関係者は「無党派が流れたことが問題だ」と指摘する。
首相は衆院選で、衆院定数465のうち、…
この記事は有料記事です。
残り1427文字(全文2107文字)
時系列で見る
-
岸田首相、11月にイギリス訪問 衆院選後、COP26に出席
591日前 -
衆院選候補の性別「公報に記載しないと男女比が不明に」は誤り
591日前 -
政と官の関係は--元文科官僚が斬る 前川喜平氏、岸田内閣は党高政低/寺脇研氏、三権分立の意識低い
591日前注目の連載 -
政党を花にたとえると?訴えたいことは? 毎小が各党にアンケート
591日前 -
同性婚できない女性カップル「夫婦の権利なぜないの」 日米に大差
591日前 -
候補者アンケート(その1) 改憲、自公の溝拡大 [自]賛成97%[公]反対25%
591日前 -
候補者アンケート(その2止) 夫婦別姓、賛成7割 [自]反対38%、他党とズレ
591日前 -
学習性無力感からの脱却=大治朋子
591日前 -
岸田首相 衆院選「大変厳しい」 ツイッターで支持呼びかけ
591日前 -
「岸田さんは弱い」陰る選挙の顔 参院補選、自民1敗のダメージ
591日前深掘り -
麻生太郎氏「北海道のコメがうまいのは温暖化のおかげ」 街頭演説
591日前 -
東京18区、師弟の骨肉の争い 長島昭久氏にいらだつ菅直人氏
591日前 -
「成長への改革」岸田首相が大阪で連呼 街頭演説、維新を意識
591日前 -
森友問題、自民後ろ向き鮮明 「調査不要」64% 候補者アンケ
591日前深掘り -
原発推進、自民が突出 公明や野党「脱原発」志向 候補者アンケ
591日前深掘り -
「消費税維持」与党が突出 自民89%、公明は全員 候補者アンケ
591日前深掘り -
コロナで私権制限、候補者の54%反対 各党で隔たり 本社アンケ
591日前 -
再稼働先進地・九州、低調な原発議論 「言ったら支持を失う」
591日前 -
譲り合いの岐阜4区、「地獄の」総力戦に 自民、野党共闘に危惧
591日前