- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

課長はなぜ投票用紙を燃やしたのか――。前回2017年の衆院選滋賀4区で、滋賀県甲賀市選挙管理委員会の幹部らが未使用の投票用紙を使って白票約400票を水増しするスキャンダルがあった。さらに幹部らは未集計の投票用紙約400枚の処分を部下に命じ、有権者が投じた票は焼却された。民主主義を揺るがす「開票不正」から4年。再び迎える衆院選を前に、投票用紙を焼却した同市の元総務課長(58)が毎日新聞の取材に応じた。
市議選とダブル 台風21号の影響も
17年10月22日の衆院選投開票は、31人が立候補した同市議選とのダブルだった。開票所の甲南情報交流センターには、衆院選滋賀4区と比例代表、最高裁裁判官国民審査、市議選の計4種類の投票箱が市内100カ所の投票所から集められた。その総数は、04年に5町の合併で市制に移行して以来最多の400箱。「衆院の急な解散により、合併後初めて国政選挙と市議選が重なった」と元課長は振り返る。
さらに、超大型で強い台風21号も影響した。当日は…
この記事は有料記事です。
残り2205文字(全文2638文字)
時系列で見る
-
福田康夫氏「岸田首相、大きな問題に対峙を」 東京都内で講演
458日前 -
「1票の重みって?」 衆院選、過去の大激戦を振り返る
458日前 -
「知の巨人」寺島実郎氏に聞く 政治家の力量見極める五つの質問
459日前動画あり -
ザ・ニュースペーパーの福本ヒデさんが見た衆院選 党首級の「キャラ」弱い
459日前注目の連載 -
「伯仲」でも政治は変わる
459日前注目の連載 -
「支援、待遇改善を」 日本で働く選挙権なき在日外国人の訴え
459日前 -
タダではできない立候補 日本の供託金は最高額 「自由制約」の声も
459日前 -
「幸福が飛んでくる」 衆院選前にコチョウラン出荷準備大詰め
459日前 -
札幌の期日前投票所で別の区の候補者名掲示 5分間で20人投票
459日前 -
焼き捨てた400票 前回衆院選で開票不正 元甲賀市課長の悔恨
459日前 -
比例順位と元首相=古賀攻
459日前 -
視点・総選挙 福島の10年 「対話」を仕切り直す時=論説委員・永海俊
459日前注目の連載 -
北海道6区 しのぎ削る自民、立憲新人 引退前職の「継承」訴え
459日前 -
麻生氏「コメがうまいの温暖化のおかげ」発言 火消しに躍起の政府
459日前 -
北海道のコメ巡る麻生氏発言「断じて許されない」 農民連盟が抗議
459日前 -
キャリアのため「ペーパー離婚」選ぶ女性も 進まぬ選択的夫婦別姓
459日前 -
指示通りにしたのに…投票所でミス連鎖 小選挙区に投票できず
459日前 -
岸田首相、11月にイギリス訪問 衆院選後、COP26に出席
459日前 -
衆院選候補の性別「公報に記載しないと男女比が不明に」は誤り
459日前