- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

31日投開票の衆院選を前に、熊本市東区の期日前投票所で、選挙管理委員会の職員の指示通り投票したのに、無効になる可能性がある事態が発生した。有権者に投票用紙を誤って交付したのがミスの原因という。貴重な1票に、何があったのか。【栗栖由喜】
事態は25日午前8時半~9時半ごろ、秋津まちづくりセンター内の期日前投票所で起きた。区選管の職員がこの日最初と2番目に訪れた有権者2人に小選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて交付した。職員が交付機に選挙区と比例の投票用紙を逆にセットしていたという。
別の職員が2人に「小選挙区です」と言いながら誤って比例の用紙を交付した後、1人目は渡された比例の用紙を選挙区の投票箱に、選挙区の用紙を比例の投票箱に入れた。2人目は渡された比例の用紙に政党名を書いて選挙区の投票箱に入れた後、不審に思って職員に指摘し、ミスが発覚した。
この記事は有料記事です。
残り428文字(全文806文字)
時系列で見る
-
「幸福が飛んでくる」 衆院選前にコチョウラン出荷準備大詰め
462日前 -
札幌の期日前投票所で別の区の候補者名掲示 5分間で20人投票
462日前 -
焼き捨てた400票 前回衆院選で開票不正 元甲賀市課長の悔恨
462日前 -
比例順位と元首相=古賀攻
462日前 -
視点・総選挙 福島の10年 「対話」を仕切り直す時=論説委員・永海俊
462日前注目の連載 -
北海道6区 しのぎ削る自民、立憲新人 引退前職の「継承」訴え
463日前 -
麻生氏「コメがうまいの温暖化のおかげ」発言 火消しに躍起の政府
463日前 -
北海道のコメ巡る麻生氏発言「断じて許されない」 農民連盟が抗議
463日前 -
キャリアのため「ペーパー離婚」選ぶ女性も 進まぬ選択的夫婦別姓
463日前 -
指示通りにしたのに…投票所でミス連鎖 小選挙区に投票できず
463日前 -
岸田首相、11月にイギリス訪問 衆院選後、COP26に出席
463日前 -
衆院選候補の性別「公報に記載しないと男女比が不明に」は誤り
463日前 -
政と官の関係は--元文科官僚が斬る 前川喜平氏、岸田内閣は党高政低/寺脇研氏、三権分立の意識低い
463日前注目の連載 -
政党を花にたとえると?訴えたいことは? 毎小が各党にアンケート
463日前 -
同性婚できない女性カップル「夫婦の権利なぜないの」 日米に大差
463日前 -
候補者アンケート(その1) 改憲、自公の溝拡大 [自]賛成97%[公]反対25%
463日前 -
候補者アンケート(その2止) 夫婦別姓、賛成7割 [自]反対38%、他党とズレ
463日前 -
学習性無力感からの脱却=大治朋子
463日前 -
岸田首相 衆院選「大変厳しい」 ツイッターで支持呼びかけ
464日前