ザ・ニュースペーパーの福本ヒデさんが見た衆院選 党首級の「キャラ」弱い
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政治との距離変えたコロナ/「国難突破」へ1票を
衆院選もいよいよ終盤。各候補の訴えにも熱がこもる。だが、社会風刺コントグループ「ザ・ニュースペーパー」の福本ヒデさん(50)は「今回の衆院選。どうにもネタが浮かびにくい」と漏らす。グループはこれまで、その名の通り新聞に掲載される硬派な政治ネタを笑いのタネに世相をバッサリと切り続けてきたはずだ。いったい、どういうことなのか。
「岸田政権は、ネタ作りが難しいんですよ。なにせ、岸田文雄首相がとにかくまじめ。それに加えて安倍晋三元首相、麻生太郎(自民党)副総裁、甘利明幹事長という3Aが常に見え隠れする。岸田首相より癖の強い3Aや菅義偉前首相ら周囲を描いたほうが、風刺として面白いんですよ」
グループのメンバーは、外見の特徴や、それぞれが持つ雰囲気が似ている政治家に扮(ふん)し、コントを演じてきた。政治権力の頂に立つ首相役は花形だ。福本さんの主な役どころは、安倍シンゾウ役や麻生タロウ役、石破シゲル役など。安倍シンゾウ役は「第2次安倍政権が7年8カ月も続いたので、すっかり板につきました」。あの「桜を見る会」に2度も招待されたそうだが、「その後もそんたく無しのステージを続けましたよ」と胸を張る。
それはそうと、なぜ、衆院選はコントのネタにしにくいのか。福本さんは「岸田さんや岸田政権そのものが描きにくいことに加えて、直前の自民党総裁選が面白すぎました。比べると、どうにも衆院選はインパクトに欠けるんですよ」と説明する。
政治コントで受けるのは先生方のあけすけな権力欲やドロドロの人間関係を描いたものだという。「長年、政権を掌握する自民党は結局、知謀、策謀にたけた政治巧者やキャラクター性が際立った人が多い。総裁選は、そんな中で生き延びた候補者が圧倒的な力を握るべく、しのぎを削ります。最後には勝者が敗者に冷や飯を食わせるところまで見せてしまう。コントの素材にはぴったりなんです」
政治に関わらずコントの要諦は、現実をいかにうまくデフォルメしてみせるか、だという。「この衆院選の構図を考えてみてください。自民党のトップは華のない岸田首相。対峙(たいじ)する野党はといえば、こちらも幹部クラスのお歴々に新しさも話題性もありません。実にぱっとしません」と嘆くのだ。「野党の幹部がテレビで取り上げられても、自公政権の決めるあれこれを、眉間(みけん)にしわを寄せて批判する姿ばかり。そして強行採決だとまた批判。そんな役回りが定着して久しいじゃないですか」
政治は演劇やコントと似た部分があるそうだ…
この記事は有料記事です。
残り1602文字(全文2670文字)
時系列で見る
-
最高裁の国民審査 司法への評価示す機会だ
517日前注目の連載 -
衆院選 性的少数者への理解「前進」も、各党に温度差
517日前 -
麻生氏コメ発言を蓮舫氏が批判 「ちょっと調べれば分かること」
517日前 -
読み方が同じ2候補、点字投票区別できず 島根1区 団体が対応要求
517日前 -
マスク不足で中国見据え「経済安保」急浮上 抑止力との間で苦慮
517日前 -
コチョウラン「手作業で丁寧に整えて」 衆院選に向け準備着々
517日前 -
福田康夫氏「岸田首相、大きな問題に対峙を」 東京都内で講演
517日前 -
「1票の重みって?」 衆院選、過去の大激戦を振り返る
517日前 -
「知の巨人」寺島実郎氏に聞く 政治家の力量見極める五つの質問
517日前動画あり -
ザ・ニュースペーパーの福本ヒデさんが見た衆院選 党首級の「キャラ」弱い
517日前注目の連載動画あり -
「伯仲」でも政治は変わる
517日前注目の連載 -
「支援、待遇改善を」 日本で働く選挙権なき在日外国人の訴え
517日前 -
タダではできない立候補 日本の供託金は最高額 「自由制約」の声も
517日前 -
「幸福が飛んでくる」 衆院選前にコチョウラン出荷準備大詰め
517日前 -
札幌の期日前投票所で別の区の候補者名掲示 5分間で20人投票
518日前 -
焼き捨てた400票 前回衆院選で開票不正 元甲賀市課長の悔恨
518日前 -
比例順位と元首相=古賀攻
518日前 -
視点・総選挙 福島の10年 「対話」を仕切り直す時=論説委員・永海俊
518日前注目の連載 -
北海道6区 しのぎ削る自民、立憲新人 引退前職の「継承」訴え
518日前