読み方が同じ2候補、点字投票区別できず 島根1区 団体が対応要求
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

衆院選島根1区に、読み方が同じ「かめいあきこ」氏が2人立候補し、視覚障害者団体は「点字投票では候補者を区別できない」と危惧している。名前の漢字は異なるが、点字は表音文字のため氏名だけでは同じ表記になってしまうからだ。団体は国に候補者を特定するための書き方の例を提示するなどの対応を求めている。
立候補したのは、届け出順に立憲前職の亀井亜紀子氏(56)、自民前職の細田博之氏(77)、無所属新人の亀井彰子氏(64)の3人。島根県選管によると、県内の国政選挙で姓名の読み方が同じ候補が複数届け出たのは戦後初めてという。
投票先を判別できない投票は、候補者の得票数に応じて振り分ける案分が行われることになるが、県選管は取材に「読み方が同じ2人の候補者に注目がいくと中立性を保てない。案分を避ける方法などを周知することはできない」としている。
この記事は有料記事です。
残り281文字(全文649文字)
時系列で見る
-
子どもを「後回し」にしないため 良い政治家を選ぼう
517日前 -
<れいわ新選組>10年間の「れいわニューディール政策」で「景気爆上げ」と「安定雇用」を実現
517日前 -
若者が…と言うけれど 仁藤夢乃さんが問う「大人はどうですか」
517日前 -
細野氏「自民に…」保守分裂で対立激化 間隙狙う野党 静岡5区
517日前 -
地球温暖化はママのせい? 「原発避難者は明日の私」転職した母
517日前 -
視点・総選挙 孤独・孤立対策 危機感を緩めず着実に=論説委員・玉木達也
517日前注目の連載 -
最高裁の国民審査 司法への評価示す機会だ
517日前注目の連載 -
衆院選 性的少数者への理解「前進」も、各党に温度差
517日前 -
麻生氏コメ発言を蓮舫氏が批判 「ちょっと調べれば分かること」
517日前 -
読み方が同じ2候補、点字投票区別できず 島根1区 団体が対応要求
517日前 -
マスク不足で中国見据え「経済安保」急浮上 抑止力との間で苦慮
517日前 -
コチョウラン「手作業で丁寧に整えて」 衆院選に向け準備着々
517日前 -
福田康夫氏「岸田首相、大きな問題に対峙を」 東京都内で講演
517日前 -
「1票の重みって?」 衆院選、過去の大激戦を振り返る
517日前 -
「知の巨人」寺島実郎氏に聞く 政治家の力量見極める五つの質問
517日前動画あり -
ザ・ニュースペーパーの福本ヒデさんが見た衆院選 党首級の「キャラ」弱い
517日前注目の連載 -
「伯仲」でも政治は変わる
517日前注目の連載 -
「支援、待遇改善を」 日本で働く選挙権なき在日外国人の訴え
517日前 -
タダではできない立候補 日本の供託金は最高額 「自由制約」の声も
518日前