特集

滋賀|第49回衆院選

毎日新聞デジタルの「滋賀|第49回衆院選」ページです。最新のニュース、記事をまとめています。

特集一覧

2021衆院選

学生の孤立、重み増す1票 コロナ禍で環境激変 入学式なし/休校/友人とのつながり希薄 /滋賀

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
衆院選に対する意見を述べる大学生たち=大津市瀬田2の「tugumi」で2021年10月21日午前11時43分、諸隈美紗稀撮影
衆院選に対する意見を述べる大学生たち=大津市瀬田2の「tugumi」で2021年10月21日午前11時43分、諸隈美紗稀撮影

 「あなたのやっていることは不要不急だ」。高齢の祖母らと暮らす県内の女子大学生(23)は、新型コロナウイルスの感染を恐れる家族から人混みに出ることを禁じられた。「社会から価値がないと思われているのではないか」。そんな思いが湧き上がったという。新型コロナの感染拡大は、若者の生活にも大きな影響を与えた。31日に投票が迫る衆院選で、大学生たちは1票にどのような思いを込めるのか、取材した。【諸隈美紗稀】

この記事は有料記事です。

残り1311文字(全文1510文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集