東京、25選挙区の過半数で伯仲 激戦制すのは自公か野党共闘か
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

目前に迫った衆院選の投開票日。首都・東京は激戦区がひしめき、各陣営の選挙戦は一段と熱を帯びている。ラストスパートに入った選挙戦。25選挙区のうち半数超で伯仲しているとみられる。当選の栄誉を受けるのは誰か。【南茂芽育、木原真希、佐藤英里奈、林田七恵】
山本太郎氏撤退の8区、石原氏に挑む野党
東京都杉並区のJR阿佐ケ谷駅前で22日、東京8区の立憲民主党新人の吉田晴美氏、比例代表東京ブロックから立候補したれいわ新選組の山本太郎代表が並んだ。「一緒に国会に行かせてください」。8区は、山本氏が一時、野党統一候補として出馬を表明して注目された選挙区でもある。
山本氏は吉田氏の支持層からの反発などで出馬を撤回した。共産党も野党共闘のため擁立を取りやめ、共闘に批判的な日本維新の会以外で、候補を吉田氏に一本化。自民党前職で党幹事長も務めた石原伸晃氏に挑む。前回選でみると、旧立憲民主と共産の候補者の票を足せば、石原氏の得票との差は約1000票だ。それでも吉田氏の陣営は「相手が本気を出せばかなり変わってくる」と警戒する。
石原氏の陣営はどうか。陣営によると8区は自民の「重点区」。予断を許さない情勢との見立てだ。陣営関係者は「過去最大の厳しさ」と焦りを隠さない。前回選は他選挙区の自民候補の応援に入った石原氏も、今回はその予定はほとんどないという。
27日夜、阿佐ケ谷駅前。石原氏の街頭演説に岸田文雄首相が来援した。陣営の都議は「大変な状況だからこそ、岸田総裁が応援に来てくれる。まさに当落線上です」。石原氏は「本当に厳しい選挙戦だと思わざるをえない」と訴え、岸田氏は「私の同志」「石原さんと共に新しい日本を切り開いていきたい」と支持を呼びかけていた。
公明の牙城・12区 悲願の議席狙う共産
公明党が首都圏で唯一、小選挙区に候補者を立てた東京12区。東京都北区内で27日、公明前職の岡本三成氏がかれ始めた声を張り上げた。新型コロナウイルスのワクチン輸入を引き合いに「政府と共に最前線で働いたのが岡本です」。自公連立の象徴的な選挙区だけに、27日には岸田文雄首相も応援に駆けつけている。
党代表も務めた太田昭宏氏の後継の岡本氏。自民支持層には「太田さんだから投票した」との声もあり、陣営幹部は「自民支持層にどこまで理…
この記事は有料記事です。
残り1340文字(全文2293文字)
時系列で見る
-
選挙制度を含めた見直しを 政治の質を上げる候補者選び
579日前 -
<社民党>生存のために政権交代を!!
579日前 -
コーヒー好きな大学生は考えた 政治を日常に近づけるアイデアは
579日前 -
「成長と分配」衆院選争点
580日前注目の連載 -
/6止(その2止) 自衛隊明記、内実薄く 「改憲」の旗、政権維持狙い
580日前 -
視点・総選挙 選択的夫婦別姓 候補の賛否見極めよう=論説委員・北村和巳
580日前注目の連載 -
「誰に投票したら…」 トヨタ労組の決断、愛知11区に走った激震
580日前 -
麻生太郎氏「コメ」発言 北海道・鈴木知事「残念」繰り返す
580日前 -
河野太郎氏、吉村知事…各党の人気弁士、演説で終盤戦を盛り上げ
580日前 -
東京、25選挙区の過半数で伯仲 激戦制すのは自公か野党共闘か
580日前 -
岸田首相に焦り? 「奥の手」チャーター機で衆院選接戦区を遊説
580日前 -
忘れられた「違憲」看板 安倍氏に対抗し存在感 再び論争の地に
580日前 -
公明・山口代表が麻生氏「コメ」発言を批判 「冗談じゃない」
580日前 -
沖縄基地問題 市民グループが9政党にアンケ 日米協定改定など
580日前 -
寺島実郎氏「イスラエルと比べてみよ」 埋没する日本への処方箋
580日前動画あり -
この国はどこへ これだけは言いたい バラマキではなく再分配を 行政学者・新藤宗幸さん 75歳
580日前注目の連載 -
「不要不急」叫ぶ社会で孤立する学生 コロナで気付いた1票の重み
580日前 -
公認・推薦・支持、どう違うの?複雑な政党と候補者の関係
580日前 -
1票に2万6000円…在外投票、ローマから怒りと情熱を込めて
580日前