自民、単独過半数なるか 減少幅が焦点に 衆院選、31日投開票
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

第49回衆院選は31日、投開票される。発足まもない岸田政権に加え、安倍、菅両政権に対する審判となる。毎日新聞の情勢取材では、与党で衆院定数(465議席)の過半数を維持する公算が大きいものの、与野党が接戦となっている選挙区が多く、自民党は公示前から議席を減らす可能性が高い。結果は岸田文雄首相(自民党総裁)の選挙後の政権運営に影響を与える。
立候補者は小選挙区857人、比例代表194人(重複立候補を除く)の計1051人で、小選挙区289、比例代表176の計465議席を争う。11月1日未明までに大勢が判明する見通しだ。
この記事は有料記事です。
残り523文字(全文783文字)
時系列で見る
-
バンクシーが投票所に?18歳が考える「若者が選挙に関心持つには」
205日前 -
衆院選「小さな声に耳傾けて」 2駅が廃止危機の北海道・森町
205日前 -
人手不足で投票所半減 移動式の期日前投票所を導入 石川・輪島
205日前 -
<N党>受信料制度を公平に
205日前 -
1票で政治は動く 衆院選 過去の結果から見た
205日前 -
小選挙区比例代表並立制の25年 統治機構改革という骨太な議論を
205日前 -
投票率 低いと与党、高いと野党有利? 議席数への影響どうなる
205日前 -
「介護離職ゼロ」どうなった? アベノミクス「新三本の矢」から6年
205日前深掘り -
コロナ禍で急増した貧困相談 「労働者、使い捨てられる」
205日前 -
自民、単独過半数なるか 減少幅が焦点に 衆院選、31日投開票
205日前 -
「一本化、相当きつい」与党幹部フル稼働 野党は激戦区てこ入れ
205日前深掘り -
麻生氏コメ発言 立憲・枝野氏「とんでもない」 札幌で演説
206日前 -
国政に届くか被爆地の声 核禁条約に不参加の日本、関与が焦点
206日前 -
「総理を狙う男」河村市長、衆院選は蚊帳の外 応援要請ほぼなし
206日前 -
NHK党、各候補の独自主張「一切関係ない」 見解発表
206日前 -
「キスしたら票を…」 なくせ、女性の政界進出阻む「票ハラ」
206日前 -
立憲・西川将人氏に殺害予告ツイート、街頭演説中止 北海道6区
206日前 -
この国はどこへ これだけは言いたい 令和の民主政、鍛え直せ 元東大学長・佐々木毅さん 79歳
206日前注目の連載 -
期日前投票、立会人は高校生 さいたま市岩槻区選管が企画
206日前