20歳未満の拒食症、20年度1.6倍 コロナのストレス原因か
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
2020年度に摂食障害の代表的な症状の一つである「拒食症」と新たに診断された20歳未満の患者が、前年度比で約1・6倍に増えたことが、国立成育医療研究センター(東京)の実態調査で判明した。新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛や休校などがストレスを与えたとみられ、センターは重症化する前に家庭や教育現場で異変に気づき、医療機関へつなげる必要性を訴えている。
摂食障害は、体重増加を極度に恐れて食事を制限する拒食症や衝動的に大量の食べ物を食べる過食症が代表的な症状の精神疾患で、患者の9割以上が女性といわれる。10~20代の発症率が高く、近年は小学校高学年など低年齢化の傾向も指摘されている。
この記事は有料記事です。
残り639文字(全文935文字)
時系列で見る
-
首相、コロナ飲み薬「年内実用化」強調 賃上げへ「議論を主導」
197日前動画あり -
全国で新たに86人の感染 1年4カ月ぶりに100人下回る
197日前 -
塩野義製薬、海外でも飲み薬治験 国内感染者減で参加者不足
197日前 -
大手百貨店4社の売上高回復 10月、宣言解除で衣料品好調
197日前 -
世界のコロナ死者500万人超す 増加ペース鈍化、ワクチン貢献か
197日前 -
ワクチン接種ミス、全国で1805件 注射器の再使用など 厚労省
197日前 -
福岡県で新たに7人感染 新型コロナ
197日前 -
フェアリージャパン、有観客に謝意 北九州市役所訪問 世界新体操
197日前 -
大阪府は7人の感染確認 1桁は20年7月以来 新型コロナ
197日前 -
20歳未満の拒食症、20年度1.6倍 コロナのストレス原因か
197日前 -
東京都内で新たに9人の感染を確認 1桁は1年5カ月ぶり
197日前 -
プロ野球、Jリーグコロナ対策連絡会議「来季は満員目指す」
197日前 -
ブラジル大統領が問われる二つの大罪 コロナ失策“人道に対する罪”
197日前図解あり -
西浦教授が人生で初めて絶望した日 8割おじさんに聞くコロナの今後/上
197日前 -
「日本最古の電車」舞台の演劇をどこでも コロナ下、劇団の挑戦
197日前 -
上海ディズニーランド臨時休園 感染者1人訪問、1日から2日間
198日前 -
米、サキ報道官がコロナ陽性 バイデン大統領の公務に変更なし
198日前 -
新型コロナ ワクチン接種、世界70億回
198日前 -
新型コロナ ワクチンで重症化を免れる人、心配な人
198日前