- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
県内の比例代表の政党別得票は、自民党の31万7916票(得票率38・1%)が最多で、前回選の29万3031票(同35・3%)を上回った。県内全市町で得票率が3割を超え、大田原市や足利市、壬生町など11市町で4割を超えた。自民と連立政権を組む公明党は9万7469票(同11・7%)で、9万6019票(11・6%)だった前回選から横ばいだった。
この記事は有料記事です。
残り296文字(全文467文字)
県内の比例代表の政党別得票は、自民党の31万7916票(得票率38・1%)が最多で、前回選の29万3031票(同35・3%)を上回った。県内全市町で得票率が3割を超え、大田原市や足利市、壬生町など11市町で4割を超えた。自民と連立政権を組む公明党は9万7469票(同11・7%)で、9万6019票(11・6%)だった前回選から横ばいだった。
残り296文字(全文467文字)