特集

気候変動

気候変動対策強化へ世界が動き始めました。地球を守るために何が必要でしょうか。

特集一覧

インドが70年実質ゼロ表明 COP26首脳級会合、森林保全で合意

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)の首脳級会合で、2070年までに温室効果ガス排出を実質ゼロにすると表明するインドのモディ首相=英グラスゴーで2021年11月1日、AP
国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)の首脳級会合で、2070年までに温室効果ガス排出を実質ゼロにすると表明するインドのモディ首相=英グラスゴーで2021年11月1日、AP

 英グラスゴーで開かれている国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)の首脳級会合「世界リーダーズサミット」で、インドのモディ首相は1日、2070年までに温室効果ガス排出を実質ゼロにすると表明した。インドが実質ゼロの期限を明言するのは初めて。また、議長国・英国政府は30年までに世界の森林破壊を止めるとの目標に日本など105カ国・地域が賛同したと発表した。COP26での最初の合意事項だとしている。

 インドは中国、米国に次ぐ世界第3位の二酸化炭素(CO2)排出国。電力の約7割をCO2排出量の多い石炭火力に依存しているが、国民1人当たりの排出量は日本の5分の1程度にとどまる。

この記事は有料記事です。

残り889文字(全文1183文字)

【気候変動】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集