高崎市がヤングケアラーにヘルパー無料派遣 全国自治体で初
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

家族の介護やケアに追われる子ども「ヤングケアラー」を支援するため、群馬県高崎市は2022年度から、中高生のヤングケアラーがいる家庭を対象にヘルパーを無料で派遣する事業を始める。生徒が担う家族ケアの負担軽減を図るためで、8月に事業創設を発表し、準備を進めている。市によると、自治体によるこうした支援事業は全国で初めてという。【山田奈緒/デジタル報道センター】
対象となる中高生を「支援推進委員会」が認定し、支援内容を検討する。同委員会は市の福祉部署や教育部署などで構成し、学校現場などから報告されるヤングケアラーに関する情報を共有して認定の参考にする。
この記事は有料記事です。
残り290文字(全文566文字)
時系列で見る
-
「ヤングケアラー」 県が初の実態調査 きょうから公立小中高などで /愛知
681日前 -
ヤングケアラー専用窓口、福岡市が開設 教員や民生委員も相談可
682日前 -
福岡市がヤングケアラー専用相談窓口 県調査で130人超
683日前 -
ヤングケアラー支援指針を了承 県骨子案、有識者ら /山梨
684日前 -
中医協でヤングケアラー支援議論 「社会資源の活用、連携が必要」
685日前 -
ヤングケアラー支援へ 札幌市が実態調査 きょうから /北海道
686日前 -
人気医療漫画「リエゾン」が伝える、ヤングケアラーのリアル
691日前 -
埼玉県が全国初「ケアラー月間」創設 介護へ理解深め、孤立解消へ
692日前 -
ヤングケアラー 小学生5.7%、中学生4.1% 入間市が実態調査 支援条例制定へ /埼玉
692日前 -
高崎市がヤングケアラーにヘルパー無料派遣 全国自治体で初
696日前 -
ヤングケアラー支援を 研修会に福祉関係者ら200人 宮崎市 /宮崎
706日前 -
「家族を世話」する中学生4.5% さいたま市ヤングケアラー調査
728日前 -
「相談経験なし」半数超 山梨県がヤングケアラー調査 /長野
728日前 -
中学生のヤングケアラー調査 「家族を世話」4.5% さいたま市教委 /埼玉
728日前 -
ヤングケアラー相談64件 福祉サービスや育児支援を提案 神戸市・6~8月 /兵庫
740日前 -
「相談経験なし」半数超 小6~高3、ヤングケアラー2437人 負担の実態浮き彫り 県調査 /山梨
742日前 -
小6の17人に1人がヤングケアラーの可能性 山梨県調査
742日前 -
ヤングケアラー取り上げた漫画原作者らからヒアリング 政府PT
744日前 -
中高生3.5%がヤングケアラー 過半数の学校で対応なく 北海道
745日前