繊細な「飛ぶ」感覚熟知 トレーナーがチームにもたらす“気づき”
毎日新聞
2021/11/3 06:00(最終更新 2/3 19:40)
有料記事
1135文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

大会会場に立っていると、その姿を見つけた選手やコーチがふらっと近づいては言葉を交わしていた。北京冬季五輪のノルディックスキー・ジャンプ男子チームにトレーナーとして同行予定の山田将平さん(32)は元選手で、21年間の競技経験や感覚は得がたい強みだ。自身も夢見た五輪へ「選手が気負わず臨めるように」と下支えする。
気心知れた選手の相談役
北海道岩見沢市出身の山田さんは小学1年からジャンプを始め、北照高、北翔大を経て警備会社のALSOKで働きながら競技を続けた。同学年には2006年トリノ五輪代表の伊藤謙司郎、10年バンクーバー五輪代表の栃本翔平らがおり、国内大会では1桁順位に入ったこともあったが、ワールドカップ(W杯)など海外での試合とは縁がなかった。…
この記事は有料記事です。
残り809文字(全文1135文字)
時系列で見る
-
競輪とモーグルの「二刀流」に挑む原大智 五輪への望みつなぐ
559日前 -
ジャンプのレジェンド葛西紀明 折れない翼を支える信念とは
561日前 -
北京五輪外交ボイコット 首相「日本の立場で考える」 米国検討受け
563日前 -
首相「日本の立場で考える」 米の北京五輪外交ボイコット検討に
563日前 -
バイデン氏、北京五輪「外交的ボイコット」検討 中国は猛反発
563日前 -
モーグルと競輪、決意の二刀流 北京目指す原大智の「生きがい」
566日前 -
悔し涙の平昌から4年 スノボ鬼塚雅を飛躍させた「数ミリ」の変化
569日前 -
北京五輪 観客上限決定期限示さず IOC調整委員長「柔軟に対応」
572日前 -
アルペン大国へ「留学」 強さの源泉に迫った全日本コーチの改革とは
573日前 -
繊細な「飛ぶ」感覚熟知 トレーナーがチームにもたらす“気づき”
579日前 -
スキー距離の「走れるマッチョ」 8年ぶり五輪へ選んだいばらの道
580日前 -
ヒントは脳波? ジャンプ・伊藤有希が「自分のために飛ぶ」意味
585日前 -
原田雅彦さん「北京は謎だらけ」 異例の祭典を乗り切るポイントは
586日前 -
冬季五輪、北京は苦渋の決断? 3大会連続で東アジア開催のわけ
587日前 -
「最後は一人、強い心が自信に」元スキー距離代表の伝えたい思い
587日前 -
北京五輪はワクチン接種を事実上義務化? 競技運営外の懸案も浮き彫り
587日前 -
「ウィキで調べて」 スタート 五輪メダリスト、長島圭一郎の挑戦
587日前 -
連覇に挑む小平奈緒 ユニホームの「青と白」に込めた思い
588日前 -
ノルディック複合・渡部暁斗「今までの自分で臨む最後の五輪」
588日前