- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

岸田文雄首相は2日、訪問先の英グラスゴーで、ジョンソン英首相と就任後初めて対面で会談した。日本政府側の説明によると、ジョンソン首相は、岸田首相が同日の国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)の首脳級会合で表明したアジア諸国などへの今後5年間で最大100億ドルの追加支援方針などについて「大変素晴らしいニュースだ」とたたえたという。
会談は約25分間行われ、冒頭、ジョンソン首相から「旧友である文雄と会えて大変うれしい。選挙が終わった直後に来てもらい大変感謝する」との発言があった。岸田首相は英国による日本産食品の輸入規制撤廃について改めて要請し、ジョンソン首相は「前向きに検討を進めていく」と述べた。日英の経済関係強化や「自由で開かれたインド太平洋」の推進などでも一致した。
この記事は有料記事です。
残り115文字(全文460文字)
時系列で見る
-
英政府「石炭火力を40年代までに段階的に廃止」 COP26で声明
583日前 -
勝算はあるか トヨタが「EV一辺倒」を嫌う理由
583日前 -
COP26 18カ国が新たに脱石炭表明 イギリス政府が発表
583日前 -
「大胆な決断を」「短期目標必要」 COP26会場のNGO
584日前 -
主要国「ゼロ目標」で足並み 先進国と途上国の溝顕在化 COP26
584日前深掘り -
環境団体、岸田演説に反発「ゼロエミッション火力妄信」 化石賞も
584日前 -
岸田首相、アジアでの火発役割強調「新技術で排出減」COP26演説
584日前動画あり -
COP26に専用機など400機 首脳、企業家ら 偽善との批判も
584日前 -
火力発電継続の日本に「化石賞」 岸田首相の演説受けNGO
584日前 -
ジョンソン首相、岸田首相表明の追加支援策を評価 日英首脳会談
584日前 -
岸田首相「日本の存在感しっかり示せた」 COP26で英訪問
584日前 -
岸田首相、途上国に100億ドル追加支援表明 COP26で演説
585日前 -
インドが70年実質ゼロ表明 COP26首脳級会合、森林保全で合意
585日前 -
COP26の失敗は「死刑宣告だ」とグテレス事務総長 首脳級会合で
585日前 -
COP26 異例の首脳級会合 温暖化対策強化訴え 中国出席せず
585日前 -
COP26首脳級会合が開幕 パリ協定後初、対策強化で合意なるか
586日前 -
米欧と中露、対立の末「今世紀半ば」 温室ガスゼロ、具体策示せず
586日前深掘り -
岸田首相が2日訪英 COP26出席へ 「首脳外交、積極的に」
586日前 -
G20「温室ガス、今世紀半ばまでに実質ゼロ」宣言採択し閉幕
586日前