特集

カルチャープラス

カルチャー各分野をどっぷり取材している学芸部の担当記者が、とっておきの話を報告します。

特集一覧

第71期王将戦リーグ特選譜

将棋の「特殊技能」入玉 近藤七段vs広瀬八段、ギリギリの攻防

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
近藤誠也七段
近藤誠也七段

 リーグ参加者7人はそれぞれトップ棋士であるがゆえ、対局できる日が限られてくる。他にもさまざまな棋戦を戦っているためだ。消化対局数にバラつきが出てくるのも当然で、今期はすでに4局を終えた羽生善治九段(3勝1敗)と豊島将之竜王(2勝2敗)がいる一方で、藤井聡太王位(2勝)と永瀬拓矢王座(1勝1敗)、そして本局に臨む近藤(1勝1敗)は、まだ2局を終えたところだ。

 最終一斉対局は11月24日。それまでに藤井、永瀬、近藤の3人は各自3局ずつ対局しなくてはならず、平均すると週1局のペースでリーグ戦を指すことになる。もっとも、本局で近藤と対局する広瀬(1勝2敗)も最終局が抜け番のため、今後は3局を同様のペースでこなさなくてはならない。

 順位4位の広瀬は3敗目を喫した瞬間に挑戦の可能性がなくなるため、本局は「瀬戸際の一局」となる。近藤にとっても、ここで勝ち越し組に回るか、負け越し組に回るかの差は大きい。…

この記事は有料記事です。

残り3150文字(全文3550文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集