- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

自民党は5日、無所属の細野豪志元環境相(50)の入党を認めた。党本部が5日、静岡県連に伝達した。細野氏は2019年から二階派の「特別会員」となり、入党を希望していた。
細野氏は先の衆院選の静岡5区で8回目の当選を果たしたが、自民公認の吉川赳氏(39)も比例代表東海ブロックで復活当選しており、同一選…
この記事は有料記事です。
残り178文字(全文328文字)
時系列で見る
-
茂木敏充氏が竹下派会長に内定 石原伸晃氏は会長辞任を表明
687日前 -
維新が激戦制した衆院・大阪2区 地方議員が重ねた「壁打ち」
687日前 -
伊吹文明氏「立憲はとんでもないミスをした」 毎日・世論フォーラム
687日前 -
自民元大阪市議の衆院3区出馬騒動 顕在化させた自公協力のきしみ
688日前 -
分類機不具合 ゴム部品の劣化一因か 衆院選・宮崎市選管
689日前 -
立憲の小沢一郎氏 岩手県連代表辞任 小選挙区敗北で
690日前 -
衆院選で熊本市の開票大幅遅れ 20年知事選でも 相次ぐ理由は…
690日前 -
第3党の維新 存在感発揮に難局 「成果を出さないと」はや焦燥感
691日前 -
自民入党の細野氏「静岡のため全身全霊」 敗れた吉川氏は淡々と
692日前 -
自民、細野豪志氏の入党認める 静岡5区「保守分裂」続く
693日前 -
自民、全派閥で議席減少 最大の細田派は「安倍派」衣替えの可能性
693日前 -
略称「民主党」見直し、国民が立憲と話し合いへ 玉木氏、本家強調
693日前 -
落選、辻元清美さん「朝、つらいんよ」 「過信」に超反省モード
693日前 -
立憲・菊田氏、当選の日に外務省審議官の夫の訃報 悼む声相次ぐ
693日前 -
京都府内で「民主党」4万8000票 「あえて書いた」労組OBも
693日前 -
立憲党内から若手待望論、共闘にしこり 自民も誤算 与野党始動
694日前深掘り -
河村建夫氏の長男、比例落選の背景 擁立反発した山口県連との確執
694日前 -
国民、野党4党の国対枠組みから離脱 玉木代表「各党と等距離で」
694日前 -
衆院選「民主党」案分票は400万票? 「有権者の思い反映されず」
694日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月