- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

深大寺(東京都調布市)で「元三大師(がんざんだいし)像」の内部に納められた胎内仏(たいないぶつ)「鬼大師(おにだいし)」が疫病退散の願いを込め、205年ぶりに公開されている。張堂興昭(ちょうどうこうしょう)住職は「コロナ禍に苦しむ世情に厨子(ずし)の扉を開く時が来ました」と話す。21日まで。【斉藤三奈子】
元三大師は、比叡山延暦寺中興の祖と言われる平安時代の高僧で、生前の名は良源(りょうげん)という。1月3日が命日のため「元三大師」の通称で親しまれている。
この記事は有料記事です。
残り454文字(全文685文字)
あわせて読みたい
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月