収入減の徳川美術館 「石田三成」が助太刀、2日でCF目標超え
毎日新聞
2021/11/8 04:40(最終更新 11/8 04:40)
有料記事
664文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

尾張徳川家ゆかりの品を所蔵する徳川美術館(名古屋市)が、新型コロナウイルス禍での収入減を補うためクラウドファンディング(CF)を2日に開始したところ、目標の1000万円をわずか2日間で達成した。「宝を末永く守って」といったエールが全国から寄せられ、担当者は「予想を超えた反響」と喜ぶ。CFは12月17日まで続ける。
同館は1935年に開館し、公益財団法人「徳川黎明(れいめい)会」(東京)が運営。「源氏物語絵巻」など国宝9件、重要文化財59件を含む約1万件を所蔵し、年間約3億3000万円かかる経費の大半を入館料で賄う。
この記事は有料記事です。
残り403文字(全文664文字)
時系列で見る
-
札幌のカラオケ店でコロナ実証実験 接種済み証か抗原検査陰性で入店
194日前 -
福岡県で新たに2人感染 8日連続で10人未満 新型コロナ
194日前 -
コロナ禍で救急患者減 外出減少が影響か 愛知県医師会調査
194日前 -
新型コロナワクチン、3回目接種は職域でも実施へ
194日前 -
大阪府は15人の感染確認 前週月曜より8人増 新型コロナ
194日前 -
東京都で新たに18人感染 重症者は2人減の10人 新型コロナ
194日前 -
コロナ新指標、5段階「レベル」に 医療への負荷重視 有識者会議
194日前 -
政府、入国制限を大幅緩和 技能実習生に関する問い合わせ相次ぐ
194日前 -
新型コロナ ワクチン後の症状が長引く人たち
195日前 -
収入減の徳川美術館 「石田三成」が助太刀、2日でCF目標超え
195日前 -
新型コロナ 接種義務化差し止め 米連邦高裁が命令
195日前 -
新型コロナ ワクチン義務化、論争過熱 米連邦高裁が差し止め命令 民主「公衆衛生」/共和「個人の自由」
195日前 -
新型コロナ 入国制限きょう緩和 留学生やっと/「遅い」批判も 検疫専門家「国別にリスク評価すべきだ」
195日前 -
新型コロナ 死者ゼロ 1年3カ月ぶり
195日前 -
全国で新たに162人感染 公表された死者ゼロは1年3カ月ぶり
195日前 -
留学生入国規制、8日に緩和 「無責任な状態」 大学関係者から批判
195日前 -
福岡県で新たに2人感染 10人未満は7日連続 新型コロナ
195日前 -
大阪府で39人の感染確認 新たな死者はなし 新型コロナ
195日前 -
東京で新たに21人感染 11日連続30人下回る 新型コロナ
195日前