- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

中国共産党の重要会議である第19期中央委員会第6回総会(6中全会)は11日、党100年の歴史を総括する「歴史決議」を採択し、閉幕した。国営新華社通信が伝えた。歴史決議をした指導者は毛沢東、鄧小平に次ぎ習近平総書記(国家主席)が3人目で、40年ぶり。習氏は異例の3期目を目指しているとされ、決議によって習指導部が続投することの正当性を示した形。習氏が「1強体制」をさらに固める一方、独裁を懸念する声も高まりそうだ。
会議は「中国共産党100年の奮闘による重大な成果と歴史的経験に関する決議」を主要議題として討議した。習氏自身が決議案を説明した。決議全文は公表されていない。
この記事は有料記事です。
残り473文字(全文759文字)