米中首脳がオンライン会談 衝突回避へ「ガードレール」構築なるか
毎日新聞
2021/11/16 10:06(最終更新 11/16 11:50)
有料記事
810文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

バイデン米大統領と中国の習近平国家主席は15日夜(日本時間16日午前)、オンライン形式で会談した。両国間で激化する競争が、意図しない衝突に発展しないよう、責任ある形で管理する道筋を見いだせるかが最大の焦点だ。
両首脳はバイデン氏の大統領就任以降、2回の電話協議を行ったが、お互いの顔を見ながらの会談は初めて。会談は数時間行われる見通しで、共同声明の発表は予定されていない。
バイデン氏は会談冒頭で「米中のリーダーには両国が衝突に向かわないようにする責任がある」と発言。習氏は「中米は互いに尊重し合い、双方に利益のある協力をすべきであり、それぞれの国内問題をこなしつつ、国際的責任を果たすべきだ」と述べた。
この記事は有料記事です。
残り507文字(全文810文字)
時系列で見る
-
米財務省、為替報告書を公表 「操作国」認定なし
204日前 -
バイデン氏、2月18日までのつなぎ予算に署名 米政府閉鎖は当面回避
204日前 -
米議会がつなぎ予算可決 来年2月18日まで期限延長
205日前 -
米、民主主義サミットに台湾招待 支援姿勢鮮明、中国は反発
214日前 -
FRBのパウエル議長再任を発表 バイデン氏、金融政策の継続性重視
216日前 -
米下院、大型歳出法案可決 気候変動・社会保障に総額1・75兆ドル
219日前 -
ハリス副大統領の人気低迷 存在感示せず、批判報道にピリピリ
221日前 -
「米政府資金12月中旬に枯渇も」 財務長官が債務上限問題で警告
221日前 -
米中首脳オンライン会談が終了 中国メディア「十分な交流した」
222日前 -
米中首脳がオンライン会談 衝突回避へ「ガードレール」構築なるか
222日前 -
米下院、1兆ドルのインフラ投資法案可決 大型歳出法案は先送り
232日前 -
バイデン政権、目玉法案ようやく可決 党内混乱、求心力低下浮き彫り
232日前 -
米下院でインフラ投資法案可決、成立へ 5年間で総額1兆ドル
232日前 -
「敗北感」拭い去るバイデン氏 バージニア州知事選の結果受け
234日前 -
米民主の岩盤バージニア州に共和党知事 無党派層バイデン氏離れ
235日前深掘り -
米EV税額控除案に25カ国反対 日本などが「自国優遇」と主張
236日前 -
米中、気候変動などで対話維持 台湾問題巡って応酬も 外相会談
238日前 -
バイデン氏の「価値観外交」に試練 人権巡り折れる場面も
238日前 -
バイデン氏「信仰と政治」で苦悩 カトリック教義が禁じる中絶容認
240日前