ガソリン価格は本当に下がる? 識者も驚いた石油元売りへの補助金

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
給油所のガソリン価格の表示板(写真はイメージ)=東京都内で2021年10月19日、高橋祐貴撮影
給油所のガソリン価格の表示板(写真はイメージ)=東京都内で2021年10月19日、高橋祐貴撮影

 ガソリン価格の高騰を受け、政府が16日に表明した石油元売り事業者への補助金に波紋が広がっている。専門家によると、海外で同様の制度は一般的でなく、異例の対策だ。具体的な制度設計はこれからだが、販売価格が本当に下がるのか疑問視する声が出ている。

 「小売価格の急騰を抑制する時限措置。補正予算を待っていては国民に安心感を与えることができない」。萩生田光一経済産業相は16日、記者団に補助金支給の方針を表明したうえで、原資に2021年度予算の予備費などを充て、年末年始にもスタートさせる考えを明らかにした。

 政府はレギュラーガソリンの全国平均小売価格が1リットル当たり170円を超えたら…

この記事は有料記事です。

残り1055文字(全文1345文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の筆者
すべて見る

ニュース特集