- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

JR新長田駅近くの大正筋商店街(神戸市長田区)で、全60店舗のシャッターを色鮮やかな絵で彩るプロジェクトが進んでいる。企画した商店街理事の広田恭佑さん(34)は「アートを名物にして、立ち寄ってみたくなる商店街にしたい」と意気込んでいる。【中田敦子】
商店街を含む新長田駅南地区は、1995年の阪神大震災で約900棟あった建物の8割以上が全焼か全半壊する壊滅的な被害を受けた。市の再開発でマンション建設が進んで人口は増えたが、商業ビルの店舗区画は空きが多く、閑散とした商店街の売り上げは低迷し、にぎわいは戻っていない。
高齢者のリハビリ施設や保育園を運営する広田さんは2020年8月、理事に就任。「復興しきれていない」とのイメージを払拭(ふっしょく)するため、「新たな商店街の名物」として、シャッターアートを考案した。
この記事は有料記事です。
残り311文字(全文670文字)
時系列で見る
-
「1・17のつどい」灯籠の文字を公募 阪神大震災追悼、実行委
209日前 -
亡き区長の遺志を継ぐ 「1・17」慰霊の竹筒作り 京都・京丹後
209日前 -
1・17慰霊の竹筒作り 亡き区長の遺志継ぎ今年も 京丹後 /京都
209日前 -
阪神大震災を忘れぬ 12代目「生」の字、80人が石積み再生
214日前 -
震災忘れぬ、誓う「生」 石オブジェ再生 宝塚・武庫川 /兵庫
214日前 -
2年連続中止の神戸ルミナリエ、代替イベント始まる 絶やさぬ鎮魂
216日前 -
阪神大震災の復興住宅訪問、神戸のNPO解散へ 支援対象減で
216日前 -
「よろず相談室」に幕 神戸・NPO、復興住宅の高齢者訪問 対象減、あす法人解散 /兵庫
216日前 -
阪神大震災 石に記憶込めオブジェ再生 市民団体が参加募集 宝塚・武庫川 4、5日に制作 /兵庫
216日前 -
シャッターアートを商店街の名物に 阪神大震災で被害 神戸・長田
231日前 -
1・17のつどい 東遊園地再整備伴い規模縮小し開催 /兵庫
231日前 -
子どもと楽しく防災 ポシェットにお菓子を詰めて 神戸の団体
238日前 -
阪神大震災27年 「神戸の壁」歌った15曲 紹介パネル展示 神戸 /兵庫
260日前 -
阪神大震災の災害援護資金、未返済の11.5億円分、神戸市が免除へ
316日前 -
「地価上昇見込みは失敗」 長田再開発 市民検証報告書 /兵庫
348日前 -
「地価上昇見込みは失敗」 長田再開発 市民検証報告書 /兵庫
354日前 -
神戸ルミナリエ、2年連続中止に 20年に続き代替事業の開催検討
380日前 -
「炎に消えた兄」に会えた 悲しみつづった作文、26年ぶり手元に
394日前深掘り -
新長田駅南の復興事業 「巨大再開発は必要だったか」 市民が検証、出版費のCF募る /兵庫
394日前