コロナ対策「規模ありき」 19~20年度の予算、22兆円未執行 ワクチン接種体制整備、94.8%繰り越し
毎日新聞
2021/11/19 東京朝刊
有料記事
1813文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

会計検査院が公表した2020年度決算の検査報告では、新型コロナウイルス対策として国が19~20年度に計上した予算65兆円の35%にあたる22兆8560億円が執行されなかった実態が浮き彫りになった。感染規模の予測が難しい中、20年度の3度の補正予算などで盛り込んだ多くの事業の実施が年度内に間に合わず、21年度にずれ込んでいた。識者は「中身が詰まっていないまま、規模ありきで予算化を進めてしまった結果だ」と批判する。
検査院が調べたのは新型コロナ関連の770事業。ほとんどは補正予算か、補正予算と当初予算を組み合わせた事業だった。
この記事は有料記事です。
残り1548文字(全文1813文字)
時系列で見る
-
AIが第6波予測、東京ピークで370人? 専門家は警戒呼びかけ
230日前 -
この国はどこへ コロナの時代に 生きること、味わえればいい 作家・明治学院大教授、ドリアン助川さん 59歳
230日前注目の連載 -
コロナ分科会、政府の行動制限緩和案を了承 19日中に正式決定
230日前 -
コロナ感染、北海道で新たに20人 旭川の高校で6人クラスター
230日前 -
3回目接種間隔、6カ月後を国に要望 茨城知事「感染拡大恐れ」
230日前 -
独、ワクチン未接種者の行動規制を強化 1日の感染者最多更新で
230日前 -
気を緩めずマスク会食 便利なホルダー、メーカーや大学が次々開発
230日前 -
ワクチン接種後の転入者、3回目の券郵送されず 京都市が注意喚起
230日前 -
ホームで検温@インド
230日前 -
コロナ対策「規模ありき」 19~20年度の予算、22兆円未執行 ワクチン接種体制整備、94.8%繰り越し
230日前 -
新型コロナ 行動規制緩和後、韓国で感染拡大 最多3292人
230日前 -
新型コロナ 全国で163人感染
230日前 -
新型コロナ 入国者総数上限、1日5000人に緩和 26日から
230日前 -
全国で新たに163人感染 重症者は2人減の76人 新型コロナ
230日前 -
大阪府が休業協力金を7億円過払い 手続きで誤操作
230日前 -
韓国、新規感染者が過去最多 病院で感染相次ぐ 重症患者が急増
230日前 -
東京都の入院患者、初の100人未満 感染者は横ばい「動向に注目」
230日前 -
雇調金1.7億円を不正受給か 旅行業協会会長の会社 調査委が公表
230日前 -
福岡県で新たに9人感染 5日連続で前週上回る 新型コロナ
230日前