特集

安全保障

日本周辺の安全保障環境が厳しさを増しています。政治や経済、外交など、日本の針路を考えます。

特集一覧

日越首脳会談、安全保障など協力確認 共同声明を発表

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ベトナムのファム・ミン・チン首相(左)と笑顔で肘タッチをする岸田文雄首相=首相官邸で2021年11月24日午後6時1分、竹内幹撮影
ベトナムのファム・ミン・チン首相(左)と笑顔で肘タッチをする岸田文雄首相=首相官邸で2021年11月24日午後6時1分、竹内幹撮影

 岸田文雄首相は24日、訪日中のベトナムのファム・ミン・チン首相と首相官邸で会談し、中国が軍事的圧力を強める東シナ海、南シナ海などの地域課題や、日本からの艦艇などの輸出に向けた協議加速などの連携・協力を確認した。10月の岸田政権発足後、外国首脳が訪日し、岸田首相と会談したのは初めて。新型コロナウイルスの国内感染が落ち着く中、岸田首相は対面での会談などを通じた外交強化を図りたい考えだ。

 岸田首相は会談で「ベトナムは自由で開かれたインド太平洋を実現する上で、要となるパートナーだ」と強調。チン首相は「両国の友好・協力の明るい未来を確信している」と応じた。両首脳は2国間関係の発展などを盛り込んだ共同声明を発表し、気候変動に関する協力計画などの文書を交換。岸田首相主催の夕食会も開いた。

この記事は有料記事です。

残り463文字(全文805文字)

【安全保障】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集