- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

衆院選広島3区で当選した斉藤鉄夫国土交通相が選挙中に開いた演説会の参加者に、運送業者らでつくる広島県トラック協会の関連団体が現金を渡していた問題で、協会は26日、10人に対し、日当と交通費として計4万1600円を支払ったと明らかにした。協会の森井茂人専務理事は「団体が独自に旅費を支払ったもので、公職選挙法上の問題は一切無い」と述べた。
森井氏によると、現金を支払ったのは協会が関連する任意団体「広ト協政策研究会」。10月22日にJR広島駅近くのホテルであった演説会には会員企業の従業員ら20人が参加。このうち10人に団体の運営資金から1人当たり日当3500円と往復交通費660円を手渡した。いずれも広島市安佐南区や同県北広島町など3区内の事業所の従業員だった。森井氏は「内規に従い、遠方からの出席者に支払った。他の10人には交通費は不…
この記事は有料記事です。
残り84文字(全文453文字)
時系列で見る
-
「とにかく必要経費を早くまこう」 泉田氏公開の音声データ詳報
545日前 -
「泉田氏の狙いは別にある」 新潟・自民県議、裏金疑惑を否定
545日前 -
新潟「裏金」問題、泉田氏が音声公開 県議は「作り話」と疑惑否定
546日前動画あり -
「カネ惜しんで一生投げ出すな」 泉田氏、裏金要求の場生々しく再現
548日前 -
15都県で「10増10減」定数配分見直し必要 次期衆院選から
549日前 -
日本の人口1億2614万人 5年で94万人減 65歳以上過去最高
549日前 -
立憲、国民略称「民主党」案分、茨城県内で11万票 総得票数の3割
549日前 -
自民・泉田議員「衆院選で金銭要求」「払わなければ落ちる」ツイート
550日前 -
「ゾンビ」生む比例復活、妥当な制度か? 甘利明氏揶揄から考える
550日前深掘り -
斉藤国交相演説会、10人に計4万1600円 広島県トラック協
553日前 -
男女格差是正は付け足し? それでも衆院選で感じた変化
553日前 -
共産・志位氏 立憲への「限定的な閣外協力」合意維持の意向
553日前 -
斉藤鉄夫国交相、関与を否定「一切知らない」 旅費支給問題
554日前 -
共産、公明と政府に調査要求 衆院選の国交相演説会現金支給問題
554日前 -
斉藤国交相の衆院選演説会で「旅費」 広島県トラック協の関連団体
554日前 -
衆院選を振り返る
556日前注目の連載 -
立憲代表選、候補者討論会で改憲論戦 4人とも国会議論応じる姿勢
557日前動画あり -
コシヒカリに揺れる静岡 県内自治体をけなした川勝知事失言の重さ
557日前深掘り -
衆院選を振り返る 人々の合理的選択を取り込め
560日前