新型コロナ 「変異株命名、習氏に配慮」 順番飛ばし 米対中強硬派、WHO批判
毎日新聞
2021/11/29 東京朝刊
有料記事
593文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「変異株命名、習(Xi)氏に配慮」
世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルスの新たな変異株を、ギリシャ文字の15番目のアルファベットから「オミクロン株」と名付けたことに対し、「中国への過度な配慮だ」と米国の対中強硬派が批判している。
14番目の「クサイ」が習近平・中国国家主席の名字である「習」の英語表記「Xi」と同じため、一部では「あえて避けた」との見方も出ているようだ。
WHOは、オミクロン株の前に確認した変異株をギリシャ文字の12番目から「ミュー株」と呼んでおり、今回は2文字飛ばして命名した。WHOの報道担当が米紙ニューヨーク・タイムズに語ったところによると、ミューの後に来る「ニュー」は、英語で「新しい」を意味する「New」と発音が重なり、誤解を生む恐れがあった。その次の「クサイ」については、「一般的な名字なので使用を避けた」という。
この記事は有料記事です。
残り218文字(全文593文字)
時系列で見る
-
首相「オミクロン株に強い危機感」 ワクチン3回目は「予定通り」
179日前 -
オミクロン株 岸田首相「さらなる水際対策の強化検討」
180日前 -
英、G7保健相会合を緊急で招集 「オミクロン株」対応を協議
180日前 -
カナダで新変異株「オミクロン株」感染2人確認 南北米大陸で初
180日前 -
フランスで新変異株「オミクロン株」感染の疑い、8件確認
180日前 -
新型コロナワクチン 11歳以下への接種は必要か
180日前 -
新型コロナ オミクロン株、欧州急拡大 米、警戒引き上げ
180日前 -
新型コロナ 米メルク飲み薬、効果を下方修正 臨床試験結果
180日前 -
コロナ感染73人 重症50人下回る
180日前 -
新型コロナ 「変異株命名、習氏に配慮」 順番飛ばし 米対中強硬派、WHO批判
180日前 -
新型コロナ オミクロン株 各国入国制限相次ぐ 観光業復活、冷や水
180日前 -
スキージャンプ小林陵侑選手がコロナ陽性 W杯通算20勝到達直後
180日前 -
オミクロン株の警戒度、日本も最高レベルに 感染研、監視を強化
180日前 -
オミクロン株、オランダで13人確認 南アから到着便の乗客
180日前 -
全国で新たに73人感染 日曜で100人以下、1年5カ月ぶり
180日前 -
オミクロン株拡大、各国が渡航制限 リゾート地「解除機運」に冷や水
180日前 -
ワクチン接種義務に抗議デモ オーストリア、複数都市で
180日前 -
豪でもオミクロン株確認 アフリカ南部から到着の2人
180日前 -
オミクロン株、欧州で急拡大 WHO報告からわずか4日
180日前