- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染が日本の外交日程にも影響を及ぼし始めた。30日からスイスで開催予定だった世界貿易機関(WTO)閣僚会議の延期が決まり、会議出席を予定していた林芳正外相や萩生田光一経済産業相は出張を取りやめた。今後の感染動向によっては首相が年末年始に模索する訪米などにも影響しかねず、外務省は気をもんでいる。
WTOは26日、4年ぶりの開催を予定していた閣僚会議の中止を決定。林氏にとっては外相就任後初の海外訪問になるはずだった。
林氏は12月10日から英国で予定される主要7カ国(G7)外相会合への出席も検討しているが、欧州各国でもオミクロン株の感染者が確認されつつあるだけに、外相会合の開催も危ぶまれている。
また、当初29日に予定されていた岸田文雄首相と欧州連合(EU)のミシェル大統領との対面会談は、ミシェル氏の訪日延期で中止に。両首脳は代わりに同日、電話で協議した。オミクロン株の感染拡大を受け、日本政府関係者は「首相の訪米にまで影響しなければ良いが」と不安を口にした。【飼手勇介】
時系列で見る
-
新型コロナ 全国82人感染
177日前 -
外国人入国禁止始まる 成田空港の検疫所「より厳重に警戒」
177日前 -
留学生ら入国禁止「青天のへきれき」 3週間で一転、受け入れ側落胆
177日前 -
オミクロン株入国禁止 首相、即断 念頭にはあの「教訓」
177日前深掘り -
山梨育ち「GZ認証制度」最優秀賞に 知事会・先進政策創造会議
177日前 -
外国人入国禁止「先が見えない」 緩和21日で一転、大学に落胆
177日前 -
全国で新たに82人感染 3週連続で100人以下 新型コロナ
177日前 -
入国禁止「当面1カ月」 オミクロン株 日本人も隔離や自宅待機へ
177日前 -
オミクロン株でWHO、世界規模リスク「とても高い」と警鐘
177日前 -
オミクロン株 岸田首相の訪米にも影響か EU大統領とは電話協議に
177日前 -
G7保健相、12月に再会合 オミクロン株で緊急会合、連携確認
177日前 -
福岡県で新たに2人感染 10人未満は4日連続 新型コロナ
177日前 -
東京で新たに8人感染 重症6人、前日から1人減 新型コロナ
177日前 -
ナミビアからの入国者がコロナ感染 「オミクロン株かどうか解析中」
177日前 -
外国人の入国原則禁止 全世界から当面 オミクロン株拡大で岸田首相
177日前 -
「オミクロン株分析に2週間必要」 ファウチ米医療顧問
177日前 -
首相「オミクロン株に強い危機感」 ワクチン3回目は「予定通り」
177日前 -
オミクロン株 岸田首相「さらなる水際対策の強化検討」
177日前 -
英、G7保健相会合を緊急で招集 「オミクロン株」対応を協議
177日前