特集

札幌冬季五輪招致

2030年冬季オリンピック・パラリンピック開催へ向けて、札幌市が招致活動を進めています。招致の動き、課題をリポート。

特集一覧

JOC山下会長、30年冬季五輪の札幌市計画「IOCの要求と合致」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
記者会見で札幌五輪招致への思いを語るJOCの山下泰裕会長=東京都新宿区のジャパン・スポーツ・オリンピック・スクエアで2021年11月30日午前11時1分、小林悠太撮影
記者会見で札幌五輪招致への思いを語るJOCの山下泰裕会長=東京都新宿区のジャパン・スポーツ・オリンピック・スクエアで2021年11月30日午前11時1分、小林悠太撮影

 日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は30日、東京都内で記者会見し、札幌市が29日に2030年冬季五輪招致の開催概要計画の修正案を公表したことを受け「大会実現へ緊密に連携し、全力で取り組む」と意気込みを語った。

 札幌市の計画では、競技会場は13カ所中12カ所が既存施設となっており、山下氏は「IOC(国際オリンピック委員…

この記事は有料記事です。

残り250文字(全文416文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集