IOCの社会的責任=町田樹 /15
毎日新聞
2021/12/6 07:00(最終更新 12/6 07:00)
有料記事
1660文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

いま、来る2022年2月の北京冬季五輪開催を前に、世界各地から国際オリンピック委員会(IOC)への批判が相次いでいる。ことの発端は、中国国内に見られる二つの人権弾圧問題だ。一つは、新疆ウイグル自治区における民族弾圧。もう一つは、中国人テニス選手の彭帥(ほう・すい)さんが、中国の元政府高官による性被害を告発したあとに消息不明となった事件――つまり、アスリートおよび女性の人権侵害疑惑だ。これらの問題への対応が不十分だとして、IOCは批判されているのである。今回は「IOCに批判的なまなざしが向けられる背景」を中心に、この時事問題を解説していきたいと思う。
五輪開催国の人権問題とIOCの関係をめぐって報道される、さまざまなニュースを読み解くうえで重要となるキーワードは「IOCの社会的責任」である。そもそもIOCは、スポーツ界はもとより…
この記事は有料記事です。
残り1291文字(全文1660文字)
時系列で見る
-
三原舞依「スケートができる喜び、演技に込める」 全日本フィギュア
645日前 -
坂本花織「五輪、誰よりも出たい」 全日本フィギュア、23日開幕
645日前 -
宮原知子「やれるだけの練習はしてきた」 全日本フィギュア
645日前 -
小松原美里&尊組 「今回は勝ちたい」 全日本フィギュア
645日前 -
好調かなだい 高橋大輔「楽しみながら全力で」 全日本フィギュア
645日前 -
宇野昌磨の好調の要因は? 「足元」を支える職人に聞く
646日前 -
羽生、紀平の両エースは明暗 五輪懸けた全日本フィギュア展望
646日前 -
羽生結弦と作曲家・冨田勲 「天と地と」を描いた求道者の共通点
650日前 -
フィギュア団体で初メダルは? 北京五輪・日本勢の現在地
658日前 -
IOCの社会的責任=町田樹 /15
662日前 -
フィギュアGPファイナル中止 北京五輪の代表選考にも影響か
665日前 -
フィギュアGPファイナル中止 五輪代表狙う選手への影響は?
665日前 -
フィギュア五輪前哨戦はどうなる? GPファイナルの構図を探る
669日前 -
松生理乃8位「チャンス生かし切れなかった」 フィギュアGPロシア
670日前 -
友野一希、GP初制覇ならず 動きに硬さ「表彰台乗って悔しい」
670日前 -
3位の友野一希「僕は本当に一歩一歩なので」フィギュアGPロシア
670日前 -
田中刑事「まだまだ不完全」得点を伸ばせず フィギュアGPロシア杯
670日前 -
松生理乃SP7位「思うように跳べず悔しい」 フィギュアGPロシア
671日前 -
友野一希「可能性が見える良い自己ベスト」 フィギュアGPロシア
671日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月