- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

バイデン米大統領は3日、2022会計年度(21年10月~22年9月)予算成立までの「つなぎ予算」を延長する法律に署名し、同予算が成立した。つなぎ予算の期限は従来の12月3日から22年2月18日に延長された。予算の失効により政府機関が閉鎖される事態は当面回避される。
ホワイトハウスで演説したバイデン氏は「政府機関の混乱を避けるために、超党派でつなぎ予算を可決してくれたことを感謝する」と評価した。ただ、つなぎ予算ではトランプ政権下…
この記事は有料記事です。
残り325文字(全文541文字)
時系列で見る
-
米財務省、中国AI大手に投資禁止措置 ウイグル人権侵害関与理由
160日前 -
バイデン氏、ウクライナ大統領と電話協議 露の大規模部隊展開で
161日前 -
米下院、ウイグル産品輸入禁止法案可決 中国の人権問題巡り
162日前 -
米、政府の温室効果ガス排出「50年までにゼロ」 大統領令に署名
162日前 -
バイデン政権、現実的選択 民主も共和も求めた外交的ボイコット
163日前深掘り -
物価高騰、危機感あおるトランプ氏 「インフレが米を破壊」
163日前 -
米露首脳がオンライン会談 バイデン大統領「次は対面で会いたい」
163日前 -
「民主主義サミット」9日開幕 バイデン政権が汚職対策戦略発表
164日前 -
米財務省、為替報告書を公表 「操作国」認定なし
167日前 -
バイデン氏、2月18日までのつなぎ予算に署名 米政府閉鎖は当面回避
167日前 -
米議会がつなぎ予算可決 来年2月18日まで期限延長
168日前 -
米、民主主義サミットに台湾招待 支援姿勢鮮明、中国は反発
176日前 -
FRBのパウエル議長再任を発表 バイデン氏、金融政策の継続性重視
178日前 -
米下院、大型歳出法案可決 気候変動・社会保障に総額1・75兆ドル
181日前 -
ハリス副大統領の人気低迷 存在感示せず、批判報道にピリピリ
184日前 -
「米政府資金12月中旬に枯渇も」 財務長官が債務上限問題で警告
184日前 -
米中首脳オンライン会談が終了 中国メディア「十分な交流した」
185日前 -
米中首脳がオンライン会談 衝突回避へ「ガードレール」構築なるか
185日前 -
米下院、1兆ドルのインフラ投資法案可決 大型歳出法案は先送り
194日前