特集

熱海土石流

静岡県熱海市伊豆山地区で2021年7月3日、大規模な土石流が発生。災害関連死を含む28人が犠牲になりました。

特集一覧

熱海土石流

「声を上げ事故防ぐ」 「被害者の会」会長、神奈川で講演 /静岡

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
講演で「熱海市盛り土流出事故被害者の会」設立の経緯などについて語る瀬下雄史さん=神奈川県小田原市のおだわら市民交流センターUMECOで2021年12月5日、深野麟之介撮影
講演で「熱海市盛り土流出事故被害者の会」設立の経緯などについて語る瀬下雄史さん=神奈川県小田原市のおだわら市民交流センターUMECOで2021年12月5日、深野麟之介撮影

 熱海市伊豆山で7月に発生した土石流災害の遺族や被災者でつくる「盛り土流出事故被害者の会」の瀬下雄史会長(53)が5日、神奈川県小田原市内で講演した。参加した約100人を前に「住民が団結して声を上げ続けることが、盛り土による事故を未然に防ぐことにつながる」と訴えた。

 講演会は近年、土砂の不法投棄に悩まされ…

この記事は有料記事です。

残り176文字(全文329文字)

【熱海土石流】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集