特集

第49回衆院選

岸田文雄首相が衆院選を10月19日公示、31日投開票で実施すると表明。短期決戦の選挙戦となります。

特集一覧

「若者と衆院選」座談会 説得力なき政治に不満

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
選挙戦最終日、街頭演説に聴き入る有権者。ほとんど全員がマスク姿で、若者の姿も目立つのだが……=東京都品川区で
選挙戦最終日、街頭演説に聴き入る有権者。ほとんど全員がマスク姿で、若者の姿も目立つのだが……=東京都品川区で

 10月31日に投開票された衆院選は、新型コロナウイルスの世界的流行下で行われた初の全国規模の国政選挙でもあった。ただ若者の関心は高くはなく、総務省の抽出調査で19歳の投票率は35%と、全体の投票率を約21ポイントも下回った。コロナ禍は若者の政治意識にどう影響したのか。キャンパる編集部の学生記者5人に話し合ってもらった。【司会・まとめ、日本女子大・安藤紗羽(同編集部)】

この記事は有料記事です。

残り1959文字(全文2145文字)

【第49回衆院選】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集