本来の五輪外交はどんなもの? 首脳ら政府代表を派遣 行事に参加し友好確認=回答・金子淳
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

なるほドリ 北京冬季オリンピックを米国がボイコットするんだって?
記者 五輪関連行事に外交使節団を送らない「外交的ボイコット」のことですね。開催国の中国が新疆(しんきょう)ウイグル自治区などで人権を抑圧しているとして、米政府が6日に明らかにしました。
Q 選手はどうなるの?
A 大会のボイコットとは異なり、選手は参加できます。ただ、五輪では各国の首脳らが開会式などに出席し、開催国側と儀礼的(ぎれいてき)に会談して友好を確認するのが通例です。これは「五輪外交」と呼ばれ、2021年の東京五輪ではバイデン米大統領のジル夫人が米政府代表団長として来日し、当時の菅義偉首相と夕…
この記事は有料記事です。
残り432文字(全文719文字)