山中伸弥氏が京大iPS研所長を退任へ 22年3月、後任は高橋淳氏
毎日新聞
2021/12/8 11:55(最終更新 12/8 12:02)
有料記事
574文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

京都大は8日、山中伸弥教授(59)がiPS細胞研究所の所長を任期終了により2022年3月末で退任する、と発表した。今後も在籍して研究に注力する。山中氏はコメントで「この数年は、研究者として最後の期間は自身の研究に注力したい、という思いが日に日に強くなっていた」と明かした。次期所長には高橋淳(じゅん)教授(60)=脳神経外科学=が選出された。任期は22年4月1日から2年間。
2日に開かれた教授会で決まった。山中氏は同研究所の設立時から10年以上所長を務めてきた。コメントで「多くのプロジェクトが臨床試験の段階に到達しつつある中、自らも臨床試験を先導している高橋先生は新所長として最適の研究者。私は基礎研究者としてiPS細胞や医学・生物学の発展に貢献できるよう全力を尽くす」とした。
この記事は有料記事です。
残り232文字(全文574文字)