- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」について、南アフリカの大手病院グループ「ネットケア」は8日、「過去の新型コロナの流行に比べて、重症化する割合がはるかに低い」とする初期の分析をまとめた。「この傾向が続けば、一部の例外を除いて初期診療のレベルで対処できる」と見ている。
南アでは昨年3月に最初に新型コロナの感染拡大が始まった後、ベータ株、デルタ株が広がり、過去3度の流行があった。過去の流行でネットケアは計12万6000人を治療し、うち5万5000人が入院した。入院患者の多くが酸素吸入を必要とし、4分の1は集中治療室(ICU)で治療を受けた。
一方、今回のオミクロン株による「第4波」では以前と比べて急激な感染拡大が続いており、8日の新規感染者は1万9842人で検査陽性率も26・8%に上る。ただネットケアの8日時点の新型コロナ入院患者は337人で、3000人を超える患者を受け入れて病床が逼迫(ひっぱく)した以前の流行とは大きく異なっている。さらに現在の入院患者の9割は別の病気やけがで入院した際の検査で陽性が判明したケースで、酸素吸入を必…
この記事は有料記事です。
残り228文字(全文707文字)
時系列で見る
-
ワクチン接種できない人のコロナ検査無料に 埼玉県、制限緩和で
537日前 -
命がけの任務@ナイジェリア
537日前 -
他人を「異質」と感じたら 新型コロナとの2年で考えるべきこと
537日前 -
10万円全額現金認める条件 補正予算成立後に提示 官房副長官
537日前 -
新型コロナ 「第6波、適切治療を」 自宅療養者遺族が初会合
537日前 -
新型コロナ オミクロン株で見解 WHO「重症度低い」
537日前 -
新型コロナ 3回目の接種で感染防止に効果 ファイザーワクチン
537日前 -
新型コロナ 供給前倒し求め交渉 3回目巡り 首相、ファイザーと
537日前 -
新型コロナ 165人感染
537日前 -
オミクロン株「重症化割合低い」 南ア病院グループ初期分析
538日前 -
全国で新たに165人感染 前週木曜から38人増 新型コロナ
538日前 -
岸田首相「ファイザーと供給早める交渉中」 3回目接種巡り
538日前 -
オミクロン株「第6波」にどう備える 大阪での変異株の教訓から
538日前 -
福岡県で新たに6人の感染確認 新型コロナ
538日前 -
「助けられる命を助けて」 コロナ自宅療養者の遺族が初会合
538日前 -
東京で新たに17人感染 1人死亡 新型コロナ
538日前 -
新型コロナ オミクロン株 WHO「重症度低い」 初期データ見解
538日前 -
新型コロナ オミクロン株 3回目の接種で「感染防止効果」 ファイザー発表
538日前 -
政府、10万円現金給付容認の条件「補正後速やかに示す」
538日前