3回目接種で新変異株に感染防止効果か、ファイザー暫定研究結果
毎日新聞
2021/12/9 07:15(最終更新 12/9 08:44)
有料記事
434文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米製薬大手ファイザー社は8日、新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」に対し、同社製ワクチンの3回目(ブースター)接種に感染防止効果がみられたとする暫定的な研究結果を公表した。2回接種では「感染を防ぐには十分ではないかもしれないが、重症化を防ぐ効果はあるとみている」と説明した。
ブースターを含めた接種促進を呼びかけているバイデン米大統領は…
この記事は有料記事です。
残り261文字(全文434文字)
時系列で見る
-
福岡県で新たに6人の感染確認 新型コロナ
538日前 -
「助けられる命を助けて」 コロナ自宅療養者の遺族が初会合
538日前 -
東京で新たに17人感染 1人死亡 新型コロナ
538日前 -
新型コロナ オミクロン株 WHO「重症度低い」 初期データ見解
538日前 -
新型コロナ オミクロン株 3回目の接種で「感染防止効果」 ファイザー発表
538日前 -
政府、10万円現金給付容認の条件「補正後速やかに示す」
538日前 -
秋田、5自治体「全額現金が好ましい」 10万円給付巡り
538日前 -
WHO、オミクロン株は「デルタ株より感染力強いが重症度低い」
538日前 -
英、新たな行動規制発表 在宅勤務への切り替えなど 感染拡大受け
538日前 -
3回目接種で新変異株に感染防止効果か、ファイザー暫定研究結果
538日前 -
ワクチンのともしび@ルーマニア
538日前 -
新型コロナ 全国で136人感染
538日前 -
新型コロナ オミクロン株に効果低下の恐れ ファイザー製ワクチン
538日前 -
新型コロナ デルタ株に比べオミクロン株 広がりやすさ4.2倍 京大教授分析
538日前 -
新型コロナ 副反応把握、効率化 データベース検討 厚労省
538日前 -
給付クーポン「ばかばかしい」 富士吉田市長、現金支給の方針
539日前 -
全国で新たに136人感染 前週水曜日から17人増 新型コロナ
539日前 -
オミクロン株の広がりやすさ「デルタの4倍」 西浦教授グループ
539日前 -
オミクロン株、ファイザーワクチン効果低下の恐れ 南アフリカの研究
539日前