特集

気候変動

気候変動対策強化へ世界が動き始めました。地球を守るために何が必要でしょうか。

特集一覧

記者の目

真鍋氏にノーベル物理学賞 科学が示す温暖化、対策急げ=大場あい(東京科学環境部)

  • コメント
  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ノーベル賞のメダルを手にして笑顔を見せる真鍋淑郎さん=米ワシントンで2021年12月6日、ロイター
ノーベル賞のメダルを手にして笑顔を見せる真鍋淑郎さん=米ワシントンで2021年12月6日、ロイター

 今年のノーベル物理学賞に、物理法則に基づいて地球の気候を再現する「気候モデル」研究を開拓した真鍋淑郎(しゅくろう)・米プリンストン大上席気象研究員(90)が選ばれた。授賞式は10日にスウェーデンで行われる。気候科学分野の研究者の受賞は初の快挙だ。その業績によって、複雑な気候システムの理解が進み、地球温暖化予測の基礎が築かれた。気候変動の影響が顕在化する今、真鍋さんらが積み上げてきた「科学」に改めて耳を傾け、危機を乗り越える方策を真剣に考えたい。

 来日中の真鍋さんにインタビューする機会を得たのは、2013年12月のことだ。気候変動研究の歩みを取材する中で、どうしても話を聞きたい先駆者だった。

この記事は有料記事です。

残り1582文字(全文1881文字)

【気候変動】

時系列で見る

コメント

※ 投稿は利用規約に同意したものとみなします。

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集