- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

阪神大震災の犠牲者のため、慰霊の火をともす竹筒作りが9日、京都府京丹後市弥栄町木橋区の住民ら15人の手で行われた。木橋区長を務め、一人で続けた亡き吉岡功光さんの遺志を継ぎ、2021年で11回目の取り組みとなった。神戸市で開く「1・17のつどい」に届ける。
阪神大震災が発生した時、吉岡さんは旧弥栄町(現在の京丹後市)の…
この記事は有料記事です。
残り241文字(全文401文字)
時系列で見る
-
「正しく恐れ備える」 じいちゃんを失った教諭の決意 阪神大震災
140日前 -
復興の道のり、感じて歩こう 10日・神戸イベント /兵庫
140日前 -
来年追悼行事43件 コロナ影響も 引き続き減少傾向 /兵庫
156日前 -
「想定外備え命守る」 前三田署長 道家さん体験語る /兵庫
160日前 -
母、姉よ やっと「家」できたね 慰霊の銘板6人追加 遺族ら故人しのぶ /兵庫
167日前 -
阪神大震災の犠牲者銘板に6人加わる 総数は5029人分に
167日前 -
オリックス25年ぶりリーグ優勝 元球団職員が見た1995年の奇跡
168日前 -
思い思いに結、輝、心… ともしの1文字 1・17慰霊、竹筒に 舞鶴・三笠小児童 /京都
168日前 -
「1・17のつどい」灯籠の文字を公募 阪神大震災追悼、実行委
168日前 -
亡き区長の遺志を継ぐ 「1・17」慰霊の竹筒作り 京都・京丹後
169日前 -
1・17慰霊の竹筒作り 亡き区長の遺志継ぎ今年も 京丹後 /京都
169日前 -
阪神大震災を忘れぬ 12代目「生」の字、80人が石積み再生
174日前 -
震災忘れぬ、誓う「生」 石オブジェ再生 宝塚・武庫川 /兵庫
174日前 -
2年連続中止の神戸ルミナリエ、代替イベント始まる 絶やさぬ鎮魂
175日前 -
阪神大震災の復興住宅訪問、神戸のNPO解散へ 支援対象減で
176日前 -
「よろず相談室」に幕 神戸・NPO、復興住宅の高齢者訪問 対象減、あす法人解散 /兵庫
176日前 -
阪神大震災 石に記憶込めオブジェ再生 市民団体が参加募集 宝塚・武庫川 4、5日に制作 /兵庫
176日前 -
シャッターアートを商店街の名物に 阪神大震災で被害 神戸・長田
191日前 -
1・17のつどい 東遊園地再整備伴い規模縮小し開催 /兵庫
191日前