- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

1995年1月17日の阪神大震災から間もなく27年。震災犠牲者らの名前を刻んだ「慰霊と復興のモニュメント」(神戸市中央区)で6人の銘板を追加する式典があった11日、集まった遺族らは故人をしのび、悲しみを新たにした。【山本真也、宮本翔平】
復興に寄与「特別枠」に和田さん
芦屋市の増田潤さん(71)は母と姉の銘板に向かって「よかったなあ」と声をかけ泣き崩れた。「立派なお家ができて、2人も喜んでいる。お墓や仏壇はあるが、今までそこにいる気がしなかった」と話した。同市業平町の木造2階建ての実家が震災で全壊。自身は当時、三木市で暮らしていて無事だったが、母悦子さん(当時71歳)と姉美紗子さん(同47歳)が犠牲になった。
悦子さんは、実家近くに建てた学生用下宿で大学生5人の食事を作り、世話をした。震災で父優さん(2004年に84歳で死去)も生き埋めになったが、学生たちが力を合わせて救出した。増田さんは「親代わりだった母への恩返しをしてくれた」と思っている。美紗子さんは中学受験塾の講師で、全壊した実家には「先生、合格したよ。ありがとう」とのメモ書きが貼り付けてあったという。
この記事は有料記事です。
残り507文字(全文994文字)
時系列で見る
-
震災で障害、経験語る 東日本被災者らと意見交換 神戸 /兵庫
125日前 -
「鎮魂と希望」の音色、事前収録 三田太鼓が動画配信 17日 /兵庫
125日前 -
今年の灯籠文字は「忘 1・17」 阪神大震災の追悼行事で設置
126日前動画あり -
ともしびにそれぞれの思い 希望の灯り、各地に託す /兵庫
128日前 -
ともしびにそれぞれの思い 竹灯籠に願い込め /兵庫
128日前 -
「正しく恐れ備える」 じいちゃんを失った教諭の決意 阪神大震災
129日前 -
復興の道のり、感じて歩こう 10日・神戸イベント /兵庫
129日前 -
来年追悼行事43件 コロナ影響も 引き続き減少傾向 /兵庫
145日前 -
「想定外備え命守る」 前三田署長 道家さん体験語る /兵庫
149日前 -
母、姉よ やっと「家」できたね 慰霊の銘板6人追加 遺族ら故人しのぶ /兵庫
156日前 -
阪神大震災の犠牲者銘板に6人加わる 総数は5029人分に
157日前 -
オリックス25年ぶりリーグ優勝 元球団職員が見た1995年の奇跡
157日前 -
思い思いに結、輝、心… ともしの1文字 1・17慰霊、竹筒に 舞鶴・三笠小児童 /京都
157日前 -
「1・17のつどい」灯籠の文字を公募 阪神大震災追悼、実行委
158日前 -
亡き区長の遺志を継ぐ 「1・17」慰霊の竹筒作り 京都・京丹後
158日前 -
1・17慰霊の竹筒作り 亡き区長の遺志継ぎ今年も 京丹後 /京都
158日前 -
阪神大震災を忘れぬ 12代目「生」の字、80人が石積み再生
163日前 -
震災忘れぬ、誓う「生」 石オブジェ再生 宝塚・武庫川 /兵庫
163日前 -
2年連続中止の神戸ルミナリエ、代替イベント始まる 絶やさぬ鎮魂
165日前