特集

サッカー日本代表

ワールドカップ2022カタール大会出場を決めたサッカー日本代表。代表戦のテキスト速報や最新のニュースをお届けします。

特集一覧

ワールドスポーツの扉

どうなるサッカーW杯隔年問題? 名将、レジェンド巻き込み論争

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
サッカーW杯ロシア大会でクロアチアに勝利して優勝し、カップを掲げて喜ぶフランスの選手たち=ロシア・モスクワのルジニキ競技場で2018年7月15日、長谷川直亮撮影
サッカーW杯ロシア大会でクロアチアに勝利して優勝し、カップを掲げて喜ぶフランスの選手たち=ロシア・モスクワのルジニキ競技場で2018年7月15日、長谷川直亮撮影

 サッカー界の一大イベント、ワールドカップ(W杯)の改革案を巡り、世界で論争が起きている。開催を「4年に1度」から「2年に1度」にするという世界のサッカーカレンダーを書き換える構想だ。W杯を主管する国際サッカー連盟(FIFA)は改革案に前向きとされるが、各大陸連盟やクラブはレジェンド選手を巻き込んでそれぞれの意見を主張。なぜこんな事態になっているのだろうか。

この記事は有料記事です。

残り1528文字(全文1708文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集