- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

NHKで27~29日、第2弾放送 演出担当に聞く
2020年末に放送されて話題を呼んだ高橋一生さん主演のドラマ「岸辺露伴は動かない」が、NHK総合で27~29日午後10時に続編の4~6話が放送される。原作は、荒木飛呂彦さんの国民的人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」とスピンオフ漫画「岸辺露伴は動かない」。独特なセリフ回しとともに、普通の人には見えない特殊能力「スタンド」が特徴で、実写化が難しいと言われてきたジョジョ。それをどうやってドラマ化したのか。演出を担当したNHKエンタープライズのシニアプロデューサー、渡辺一貴さん(52)に聞いた。【松原由佳】
原作に雰囲気そっくり 内々に打診
岸辺露伴は、人間や生物を読み書きできる本のようにする特殊能力「ヘブンズ・ドアー」を持つ漫画家。能力を発動すると、相手の顔や体が何重にもめくれる本に変化。ページから相手の過去や秘密を読み取ったり、指示を書き込んだりすることができる。ドラマ「岸辺露伴は動かない」は、露伴が奇妙な事件に立ち向かう姿を描いた1話完結型の作品。
渡辺さんは、学生時代から…
この記事は有料記事です。
残り1370文字(全文1835文字)