- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

まもなく27年を迎える阪神大震災を風化させず、災害時に取るべき行動を学ぼうと、三田市は17日、市役所で防災研修会を開いた。三田署の前署長で阪神大震災で現場救助に奔走した道家(どうけ)利幸さん(61)が講師を務め、参加した市の管理職の職員約60人が震災の体験談に耳を傾けた。
道家さんは1995年1月17日の震災当時、神戸市の長田署の地域課企画係長として、被災者の救助や避難所の警戒に当たった。2008年から県警の「語り部」も務め、警察学校をはじめ、県内の高校や企業などで震災の…
この記事は有料記事です。
残り360文字(全文599文字)
時系列で見る
-
祈りの機会、風化を懸念 追悼行事、2年連続中止や縮小 /兵庫
124日前 -
震災で障害、経験語る 東日本被災者らと意見交換 神戸 /兵庫
124日前 -
「鎮魂と希望」の音色、事前収録 三田太鼓が動画配信 17日 /兵庫
124日前 -
今年の灯籠文字は「忘 1・17」 阪神大震災の追悼行事で設置
125日前動画あり -
ともしびにそれぞれの思い 希望の灯り、各地に託す /兵庫
127日前 -
ともしびにそれぞれの思い 竹灯籠に願い込め /兵庫
127日前 -
「正しく恐れ備える」 じいちゃんを失った教諭の決意 阪神大震災
128日前 -
復興の道のり、感じて歩こう 10日・神戸イベント /兵庫
128日前 -
来年追悼行事43件 コロナ影響も 引き続き減少傾向 /兵庫
144日前 -
「想定外備え命守る」 前三田署長 道家さん体験語る /兵庫
148日前 -
母、姉よ やっと「家」できたね 慰霊の銘板6人追加 遺族ら故人しのぶ /兵庫
155日前 -
阪神大震災の犠牲者銘板に6人加わる 総数は5029人分に
156日前 -
オリックス25年ぶりリーグ優勝 元球団職員が見た1995年の奇跡
156日前 -
思い思いに結、輝、心… ともしの1文字 1・17慰霊、竹筒に 舞鶴・三笠小児童 /京都
156日前 -
「1・17のつどい」灯籠の文字を公募 阪神大震災追悼、実行委
157日前 -
亡き区長の遺志を継ぐ 「1・17」慰霊の竹筒作り 京都・京丹後
157日前 -
1・17慰霊の竹筒作り 亡き区長の遺志継ぎ今年も 京丹後 /京都
157日前 -
阪神大震災を忘れぬ 12代目「生」の字、80人が石積み再生
162日前 -
震災忘れぬ、誓う「生」 石オブジェ再生 宝塚・武庫川 /兵庫
162日前