- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
県は18日、日高川町の椿山ダム下流の池で、側壁の一部が崩れたと発表した。放流した水を受け止める「減勢池」で、県は「ダム本体の側壁ではなく、大量の水が河川に流れ込むことはない」としている。
県によると、17日午前11時ごろ、ダムの業者が見つけた。高さ約12メートルのコンクリート壁が幅約60メートルに…
この記事は有料記事です。
残り53文字(全文203文字)
県は18日、日高川町の椿山ダム下流の池で、側壁の一部が崩れたと発表した。放流した水を受け止める「減勢池」で、県は「ダム本体の側壁ではなく、大量の水が河川に流れ込むことはない」としている。
県によると、17日午前11時ごろ、ダムの業者が見つけた。高さ約12メートルのコンクリート壁が幅約60メートルに…
残り53文字(全文203文字)